ウィルコムが「iPhone 4S」を販売開始へ、パケット料金も大幅割引



ウィルコムがiPhone 4Sを販売することが発表されました。



WILLCOM|「iPhone 4S」の取扱い開始について

ウィルコムのプレスリリースによると、同社は2013年3月7日(木)から全国のウィルコムプラザにおいて、「iPhone 4S(16GB)」の取扱いを開始するそうです。

また、「iPhone 4S」の取扱い開始にともない、2013年3月31日(日)までの期間限定で「パケットし放題フラット」の月額料金が2年間3380円に割引される「ソフトバンクセット割」がソフトバンクモバイルから提供されるとのこと。

WILLCOM|ソフトバンクセット割

「ソフトバンクセット割」はウィルコムユーザーまたはウィルコムを新規契約するユーザーで、かつディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク、イー・モバイル、ウィルコム以外の携帯電話を利用しているMNPユーザーが対象。

つまりウィルコムをすでに契約しているまたは契約する意図があり、さらにNTTドコモやKDDIと契約しているユーザーであれば今回の割引が適用できるわけです。

割引の詳細。iPhone 4Sの毎月の支払額(機種代金を含む)は3695円からとなります。なお、PHSとのセット契約となるため、トータルの月額料金は別途PHS回線の料金を足したものになる点に注意が必要です。


ちなみにPHS部分も3G部分もウィルコムとの契約となる「DIGNO DUAL WX04K」などと異なり、iPhone 4Sの契約はウィルコムではなく、ソフトバンクモバイルと結ぶ形に。

3月31日(日)までの期間限定というのが気になるところですが、やはり携帯各社がしのぎを削る学割商戦において、契約数を上積みしたいというソフトバンク本体の思惑もあるのでしょうか。


・関連記事
auとソフトバンクのiPhoneなどを詳細に比較した「モバイルトレンド」がある意味分かりやすい | BUZZAP!(バザップ!)

「イエデンワ2 WX05A」速攻レビュー、誰でも使えて固定回線にも対応した「真のイエデンワ」に | BUZZAP!(バザップ!)

フリスクサイズの「ストラップフォン2 WX06A」速攻レビュー、可動式アンテナで電波感度向上やEメール対応も | BUZZAP!(バザップ!)

ウィルコムのイエデンワを日本中に連れ歩く「#旅するイエデンワ」が熱い | BUZZAP!(バザップ!)

ウィルコムとイー・モバイルが提携、それぞれの商品を取り扱いへ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  2. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  3. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  4. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング