苦境のシャープやパナソニック、Galaxy Note対抗の超薄型6インチスマートフォンを投入か



苦境に立たされているシャープやパナソニックが6インチ台の大画面液晶を搭載したスマートフォンで巻き返しを図る可能性があることが明らかになりました。



Japan-based makers developing 6-inch ultra-thin panels, say Taiwan makers

台湾メディアの「DIGITIMES」が報じたところによると、同国の部品メーカー関係者がシャープやパナソニックといった日本メーカーが6インチ台の超薄型ディスプレイを開発しているそうです。

これはSamsungが2012年に約800万台近くの「Galaxy Note」シリーズを売り上げ、Acerも2013年に399ドル~499ドル(約3万9000円~4万9000円)程度の大画面スマートフォンが1000万台以上売れることを期待するなど、タブレットとスマートフォンの中間に位置する「ファブレット」と呼ばれるモデルの需要が伸びていることを受けたもの。

ちなみにシャープは昨年10月に開催された「CEATEC JAPAN 2012」で6.1インチのIGZO液晶を参考出展。低消費電力だけでなく2560×1600(498ppi)という圧倒的な解像度を見せつけていました。


なお、日本メーカーによる6インチ台スマートフォンが発売されるのは2013年第3四半期末になるとみられているため、おそらく秋冬モデルとして登場することになりそうです。


・関連記事
第2世代となる新型Nexus 7、1万円台前半で販売される可能性が浮上 | BUZZAP!(バザップ!)

わずか6.1インチで新しいiPadを圧倒する解像度、「IGZO液晶」はシャープ再建の要に | BUZZAP!(バザップ!)

NECが携帯電話事業から撤退へ、「MEDIAS」「G’z One」で復権ならず | BUZZAP!(バザップ!)

新OS「Tizen」スマートフォン、富士通やNECも発売へ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 9840円の折りたたみスマホ「motorola razr 40s」速攻レビュー、144Hzの6.9インチ有機ELが生きる立体音響や多機能なサブ画面も
  2. 新型「iPad Pro(第7世代)」大画面「iPad Air」「Apple Pencil(第3世代)」「MacBook Air」まもなく一挙投入、安価なiPadやiPad miniも発売で販売不振を巻き返しへ
  3. 「motorola razr 40s」深掘りレビュー、9840円の折りたたみスマホでベンチマークや夜景撮影、作業しながらYouTube視聴や自撮りなどいろいろ試してみた
  4. Galaxy S24 Ultra「ゲーミングスマホ並みの冷却性能」に超絶進化、ベイパーチャンバー2倍でSnapdragon 8 Gen 3フル活用へ
  5. 「Type-C搭載のiPhone 14」など実現へ、Lightning全廃に向けた新たな規制が登場

モバイルに関連した楽天商品(PR)