「docomo Wi-Fi」が最大72.2Mbpsに高速化、セキュリティも強化へ



NTTドコモが公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」の高速化に加え、セキュリティを強化することを発表しました。



NTTドコモの告知によると、「docomo Wi-Fi」が最大54Mbpsから最大72.2Mbpsに増速するそうです。これはアクセスポイントが「IEEE802.11n」規格に対応することで実現するもので、2013年5月13日から順次対応し、7月下旬にはおおむねすべてのアクセスポイントで利用可能になる予定。

また、最新のWi-Fiセキュリティ方式の一つである「WPA2」に対応することで通信の安全性が向上し、今まで以上に安心してWi-Fiを利用できるとのことで、docomo Wi-Fiユーザーに対して「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリの最新版(Ver. 2.4以上)をインストールすることを呼びかけています。

なお、NTTドコモは5月15日(水)に2013年夏モデルを発表予定。4月26日に行われた決算発表会ではLTE基地局の5万局への拡大や、下り最大150Mbpsへの増速を表明しています。


・関連記事
NTTドコモがAndroid 4.1、4.2へのOSアップデート対象機種を正式公開 | BUZZAP!(バザップ!)

NTTドコモが5月15日に2013年夏モデル発表へ | BUZZAP!(バザップ!)

NTTドコモがLTE基地局を5万局に急拡大、下り最大150Mbpsサービスを最速で展開へ | BUZZAP!(バザップ!)

「ドコモメール」が10月下旬に再延期、正式発表から1年後に提供へ | BUZZAP!(バザップ!)

神谷明や平野文、豊崎愛生など7人の有名声優が「ドコモ ドライブネット」にナビ音声提供へ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング