「地震です」と声で告知、緊急地震速報の警報音に新バージョン登場へ



地震が迫るといち早く告知してくれる「緊急地震速報」が携帯電話やスマートフォンに導入されている昨今ですが、従来のブザー音に加えて、「地震です」と声で告知してくれるようになることが発表されました。



声でお知らせする「緊急地震速報」の警報音導入について│スマートフォン・携帯電話│au

声でお知らせする「緊急地震速報」の警報音導入について | お知らせ | ソフトバンクモバイル

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルが連名で発表したプレスリリースによると、緊急地震速報が発表された際、従来のブザー音に加えて声でも知らせる警報音を順次導入するそうです。

これは気象庁が4月13日に淡路島付近で起きた地震について調査したところ、約3割の人が実際に地震を知らせるブザー音が鳴っても、何の音かが分からなかったと回答したことを受けたもの。

今後はブザー音の後に声で「地震です」と知らせるとしており、従来のブザー音を知らないユーザーでも緊急地震速報であることを理解でき、素早く地震から身を守るための行動を取れるとしています。


・関連記事
巨大竜巻を内側から撮影した、足が震えるほど凄まじい映像 | BUZZAP!(バザップ!)

話題のシェールガスの採掘法「フラッキング」が引き起こす人工地震と地下水汚染が問題に | BUZZAP!(バザップ!)

沖縄県で地震ではない謎の揺れが発生していると話題に | BUZZAP!(バザップ!)

ついにオマケを脱却、かなり完成度が上がった「みまもりケータイ3 202Z」レビュー | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 9840円の折りたたみスマホ「motorola razr 40s」速攻レビュー、144Hzの6.9インチ有機ELが生きる立体音響や多機能なサブ画面も
  2. 「Galaxy S25」ソニー製カメラセンサーに刷新へ、『2層構造CMOSセンサー』採用の可能性など高画質化は2025年以降に
  3. 「プラチナバンド付きでもいらない」ミリ波の5G、携帯電話事業者から無用の長物扱いされてしまう
  4. 新型「iPhone SE(第4世代)」2024年春発売が濃厚に、自社製5Gモデムが開発中止で早期実現へ
  5. 新型「iPad Pro(第7世代)」大画面「iPad Air」「Apple Pencil(第3世代)」「MacBook Air」まもなく一挙投入、安価なiPadやiPad miniも発売で販売不振を巻き返しへ

モバイルに関連した楽天商品(PR)