ソフトバンクがスプリントの子会社化を完了、クリヤワイヤも獲得済み



ソフトバンクがスプリントの子会社化を成功させたことを正式発表しました。



スプリント買収(子会社化)の完了に関するお知らせ

ソフトバンクのプレスリリースでは、同社が日本時間の2013年7月11日、アメリカのスプリント・ネクステル・コーポレーションの事業への約216億ドル(約1.8兆円)の投資を完了させたことが告知されています。

今回の取引の結果、ソフトバンクは持株会社を通じてスプリントの完全親会社である新スプリントの株式の約78%を保有することになり、スプリントを子会社化に成功。

また、現地時間の2013年7月9日にスプリントは米国の高速無線通信会社「クリアワイヤ・コーポレーション」を完全子会社化しており、ソフトバンクはこの2社を一気に手に入れたことになります。


・関連記事
iPhone 5Sは下り最大150MbpsのLTEに対応か、日本でも実現可能に | BUZZAP!(バザップ!)

「iPhone 5S」はLTEとTD-LTE(AXGP)両対応か、ソフトバンクが意味深なコメント | BUZZAP!(バザップ!)

ウィルコムが会社更生手続を繰り上げ終結、ソフトバンクの連結子会社に | BUZZAP!(バザップ!)

LTE強化でEMOBILE G4が下り最大42Mbpsから21Mbpsに減速へ、ソフトバンクやウィルコムにも影響 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング