NECが携帯電話事業統合をソニーと交渉か、Lenovoとの破談を受け



Lenovoとの携帯電話事業統合が破談となったNECが、今度はソニーと交渉する方針であることが報じられました。



ズームアップ/NEC、スマホ“迷走”-次の交渉候補はソニー:日刊工業新聞

日刊工業新聞社の報道によると、NECがスマートフォン事業の統合について、新たにソニーと交渉する方針であるそうです。

NECは携帯電話事業の統合交渉の相手について表立って言及してきませんでしたが、遠藤信博社長は「グローバルで稼げるビジネスモデルが描けないと組む意味がない」と名言。

パソコン事業の統合を行ったLenovoが本命とされていたものの、出資比率などの条件が折り合わずに破談したことを受け、次の交渉相手をグローバル展開できているソニーにするようです。

しかしながらソニーは2012年にエリクソンと携帯電話事業統合を解消し、「ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ」を「ソニーモバイルコミュニケーションズ」へと変更したばかりであるため、統合交渉に乗るかどうかは未知数です。

「ドコモファミリー」終焉 NEC、スマホ撤退へ  :日本経済新聞

なお、先日行われたスマートフォン撤退報道に対し、NECは「自社で発表したものではなく、決定した事実が無い」とコメントしていましたが、同日に遠藤社長がNTTドコモの加藤社長と会談。今後の携帯電話事業の扱いについて、水面下での動きがあるのは紛れもない事実と考えてよさそうです。


・関連記事
「MEDIAS」「G’z One」新規開発凍結、NECがスマートフォン事業から撤退へ | BUZZAP!(バザップ!)

ついにiPhoneが国内シェア1位獲得、NECやパナソニックは風前の灯火に | BUZZAP!(バザップ!)

ドコモのツートップが生んだ具体的な数字が判明、Xperia Aは83万台でELUGAやMEDIASは1万台前後に | BUZZAP!(バザップ!)

まさに栄枯盛衰、携帯電話メーカー各社のシェアを2001年から振り返ってみた | BUZZAP!(バザップ!)

2013年の新機種いまだゼロ、携帯電話各社のフィーチャーフォン戦略に物申す | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  2. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  3. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  4. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に
  5. 暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に

モバイルに関連した楽天商品(PR)