ウィルコムの最終兵器「だれとでも定額パス」や「イエデンワ2」が7月31日発売へ



あらゆる携帯電話会社のスマートフォンを「だれとでも定額」対応にしてしまうウィルコムの最終兵器「だれとでも定額パス WX01TJ」や、家庭の電話と置き換えることを目指した「イエデンワ2 WX05A」の発売日が決定しました。



「だれとでも定額パス<WX01TJ>」の発売について | ウィルコム(WILLCOM)

「イエデンワ2<WX05A>」の発売について | ウィルコム(WILLCOM)

ウィルコムのプレスリリースでは、「だれとでも定額パス」「イエデンワ2」の2機種を7月31日(水)に発売すると告知しています。価格はいずれもオープンで、本日から予約受付を開始。

「だれとでも定額パス」。専用アプリを用いてBluetoothでペアリングすることにより、スマートフォンからウィルコムのPHS回線での通話を可能にするカード型PHS端末で、基本使用料490円と月額980円の「だれとでも定額」を組み合わせて月額1470円を支払えば定額通話を利用可能に。


固定電話回線も接続できる「イエデンワ2」。固定電話宛て・PHS宛てで着信音で分けることができるほか、発信時に優先的に使用する回線を選択しておくことで「受けるのは今まで使っていた固定回線の電話番号で、かけるのはだれとでも定額」という使い方も可能になりました。


なお、ウィルコムはPHS・AXGP両対応スマートフォン「DIGNO DUAL 2 WX10K」を本日発売。月間1GBまでの通信であればパケット料金2980円で利用できる新プラン「ウィルコムプランLite」を提供しています。



・関連記事
ウィルコムの最終兵器「だれとでも定額パス WX01TJ」レビュー、スマートフォンが定額通話対応に | BUZZAP!(バザップ!)

まさかの第2弾となった「イエデンワ2」をもう一度じっくり解説、家庭の電話機と置き換え可能に | BUZZAP!(バザップ!)

ウィルコム宮内社長、非公開のARPUが「非常に低い」とぶっちゃける | BUZZAP!(バザップ!)

「AQUOS Phone es WX04SH」レビュー、初のPHSデータ通信対応モデルに | BUZZAP!(バザップ!)

振り込め詐欺や電話勧誘を防げる「迷惑電話チェッカー WX07A」レビュー、PHSの新たな使い方に | BUZZAP!(バザップ!)

AXGP・PHS両対応でテザリングも解禁された「DIGNO DUAL 2 WX10K」レビュー | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング