ついにiPadが失速、タブレット市場でもAndroid優勢に



先日スマートフォン市場でAndroidが8割のシェアを獲得したことをお伝えしましたが、当面Appleの独壇場が続くと思われていたタブレット市場でも同様の事態となりました。

また、Androidタブレットの代表格「Nexus 7」シリーズの売れ行きも明らかになっています。詳細は以下から。

Android Growth Drives Another Strong Quarter for the Worldwide Tablet Market, According to IDC

調査会社「IDC」がまとめたレポートによると、2013年第3四半期(7~9月)のタブレット出荷台数は前年同期比36.7%増の4760万台に達したそうです。これはiOSが失速し、Windowsが苦戦を強いられる中でAndroidタブレットが飛躍的に伸びたことを受けたもの。

メーカー別シェア。1位のAppleの出荷台数が前年同期比0.6%しか伸びない一方で、SamsungやASUS、Lenovo、Acerが大きく成長。タブレット市場全体が拡大する中、流れに乗れない格好となったAppleはシェアを前年同期の40.2%から29.6%にまで下げています。


ちなみにASUSの出荷台数は350万台でAppleの出荷台数の約4分の1に。あくまで「MeMOPad」などを含む数字であるため、「Nexus 7」シリーズはそれほど売れているわけではないことが分かります。

なお、Androidタブレットが多勢を占める結果となったものの、安価なモデルの「できることが限られる」という点はユーザーの満足度にも影響を与えるため、出荷台数が長期的な成功を裏付けるものではないとIDCのリサーチ・ディレクター、Tom Mainelli氏はコメント。

また、最新モデル「iPad Air」や「iPad mini Retinaモデル」の登場により、Appleは第4四半期に堅調な成長を見せると想定しています。

・関連記事
Androidのシェアが初の8割突破、ただし日本ではトップ10をiPhoneが独占 | BUZZAP!(バザップ!)

HTCだけでなくAcerも赤字、台湾メーカーが次々と危機的な状況に→AcerのCEOが辞任表明 | BUZZAP!(バザップ!)

ソニーの本格ファブレット「Xperia Z Ultra SOL24」をKDDIが発売へ | BUZZAP!(バザップ!)

Androidの断片化っぷりが一目で分かるグラフいろいろ、iOSとの比較も | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【速報】格安すぎる高性能PC「Beelink GTI 11」神値下げ、Core i5に16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてゲームも遊べる1台に
  2. 【速報】Core i7搭載の超小型PC「NVISEN FU01」怒涛の値下げで過去最安に、ゲームも遊べるハイエンド機に4万円台前半の超格安モデルも
  3. 【速報】超格安パソコン「TRIGKEY Speed S3」大幅値下げで2万円台に、GPU内蔵Ryzenや16GBメモリ/500GB SSD搭載でガッツリ使える1台
  4. 格安の移動式冷凍庫「Anker EverFrost」登場、30分で急速冷凍や太陽光対応、スマホまで充電できる大容量バッテリーも
  5. 最強スマートリモコン「SwitchBotハブ2」発売記念セール開催、家のリモコンをまとめて操作でき温湿度計も搭載でお手軽スマートホームを体感

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング