「Windows 8(8.1)」がどれだけ売れていないのかが一目で分かるグラフ



マイクロソフトの最新OS「Windows 8」。10月17日にはOSのスタートボタンなどを追加した「Windows 8.1」がアップデートで提供されたものの、あまり売れ行きは芳しくないことが明らかになりました。詳細は以下から。

こちらはWindows 7とWindows 8(8.1含む)の発売時期から1ヶ月ごとのシェア増加の流れを比較したグラフ。Windows 7が発売1年強で20%に達したのに対し、Windows 8は10%に満たない上、伸びが止まりつつあるのが現状です。


Windows XPユーザーの移行需要をうまく獲得して伸びを見せたWindows 7に対し、iPadやAndroidタブレットに押される形でパソコン需要自体が減っていることなどが影響していると思われるWindows 8の低迷。

しかしモバイルで苦戦しているマイクロソフトにとって、パソコン市場は依然として生命線であることに変わりはありませんが、相次いで発売された「Iconia W4-820」のような安価なWindows 8.1タブレットは起爆剤となりうるのでしょうか。


The stats don't lie: Windows 8.1 seriously underperforming compared to Windows 7

・関連記事
Windows Phoneのシェアが4%に伸長、HTCやSamsung、Huaweiは脱落か | BUZZAP!(バザップ!)

じわじわ伸びつつあるWindows Phoneの現状をグラフで分かりやすく解説 | BUZZAP!(バザップ!)

ついにiPadが失速、タブレット市場でもAndroid優勢に | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【速報】Core i7搭載の超小型PC「NVISEN FU01」怒涛の値下げで過去最安に、ゲームも遊べるハイエンド機に4万円台前半の超格安モデルも
  2. 【速報】格安すぎる高性能PC「Beelink GTI 11」神値下げ、Core i5に16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてゲームも遊べる1台に
  3. 【速報】超格安パソコン「TRIGKEY Speed S3」大幅値下げで2万円台に、GPU内蔵Ryzenや16GBメモリ/500GB SSD搭載でガッツリ使える1台
  4. 格安の移動式冷凍庫「Anker EverFrost」登場、30分で急速冷凍や太陽光対応、スマホまで充電できる大容量バッテリーも
  5. 最強スマートリモコン「SwitchBotハブ2」発売記念セール開催、家のリモコンをまとめて操作でき温湿度計も搭載でお手軽スマートホームを体感

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング