Googleが「Nexus」シリーズを打ち切りか



最新Androidのレファレンスモデルとしての役割を果たしているGoogleの「Nexus」シリーズが打ち止めとなる可能性が浮上しました。詳細は以下から。

モバイル製品をレビューするIT系ニュースサイト「Mobile-review.com」の編集者でチーフアナリストを務め、昨年「Tizen」がほぼ死に体状態にあることを自身のTwitterで報告したEldar Murtazin氏によると、Googleは2015年にも「Nexus」シリーズを打ち切り、現在の「Google Play Edition」をブランディングしなおしたものへと移行する方針であるそうです。

Twitter / eldarmurtazin: Nexus line by Google is over ...


すでに「Google Play Edition」として「Galaxy S4」や「HTC One」、「Xperia Z Ultra」改め「Sony Z Ultra」などが発売されており、いずれも最新のAndroid 4.4を導入済みであることを考えると、その意義が徐々に薄れつつある「Nexus」シリーズ。

第2世代Nexus 7の販売不振がささやかれていることや、Nexusシリーズを発売するために特定のメーカーとタイアップすることで、メーカー間に不公平感が生まれてしまうことなども背景にあると思われますが、いずれは各メーカーのフラッグシップモデルが「Google Play Edition」として登場することとなるのでしょうか。

・関連記事
販売不振でGoogleが「Nexus 7」打ち止めか、代わりに「Nexus 8」に注力へ | BUZZAP!(バザップ!)

GoogleとSamsungが世界規模で特許のクロスライセンスを締結、AndroidでGalaxyの地位が揺るぎないものに | BUZZAP!(バザップ!)

「Xperia Z Ultra」にGoogle Playエディション登場、Nexus 7のホワイトも | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング