ドコモの2014年夏モデル「Xperia Z2 SO-03F」「Xperia A2 SO-04F」「ARROWS NX F-05F」情報流出



NTTドコモが2014年夏モデルとして発売を予定している機種の詳細が一部明らかになりました。

今回明らかになった機種は以下の3モデル。ただしパンフレットとされるものが流出しただけで、確定情報ではなく、変更される可能性がある点に注意が必要です。

・Xperia Z2 SO-03F


「Xperia Z」「Z1」より少し大きい5.2インチフルHD(1920×1080)「トリルミナスディスプレイ for mobile」採用。新たにLive Colo LEDを搭載し、より鮮やかに映像を再現したほか、画像を分析し、失われている画素を復元するソニー独自の超解像技術「X-Reality for mobile」により、リアリティーも向上。

Snapdragon 801(クアッドコア、2.3GHz)、3GB RAM、3200mAhバッテリーを搭載。カメラは1/2.3型・約2070万画素の「Exmor RS for mobile」、画像処理エンジン「BIONZ for mobile」、明るく広角撮影が可能なGレンズに、新たに4K動画撮影機能、電子式手ブレ補正機能「SteadyShot」を採用。

特筆すべきは周囲の騒音を約98.0%カットできるスマートフォン初のデジタルノイズキャンセリングに対応した点。ステレオスピーカーを備えたほか、ソニー独自のバーチャルサラウンド技術「S-Force」フロントサラウンド対応で、ハイレゾリュ―ション・オーディオも再生できます。

・Xperia A2 SO-04F


4.3インチHD(1280×720)液晶、Snapdragon 800(2.2GHz、クアッドコア)などを備えており、実質的に「Xperia Z1f」と同スペックの機種に。廉価版としてヒットした「Xperia A」の後継機種という位置付けかと思われます。

カラーバリエーションは4色。ラベンダーやオレンジなど、Z1fとは違った展開になります。


・ARROWS NX F-05F


5.0インチフルHD(1920×1080)液晶にSnapdragon 801(クアッドコア、2.3GHz)、2GB RAMを備え、新たにフルセグ録画にも対応。カメラ画素数は前モデル(F-01F、約1310万画素)から大幅に進化した約2070万画素に。カメラ面での進化が期待できる一台となります。

(from Gpad

・関連記事
NTTドコモが6月からキャッシュバックをさらに縮小へ | BUZZAP!(バザップ!)

ドコモとソフトバンクが新料金で激突、「カケホーダイ&パケあえる」「スマ放題」を徹底比較してみた | BUZZAP!(バザップ!)

不具合連発のARROWSユーザーがドコモに勝訴、返金される | BUZZAP!(バザップ!)

NTTドコモがLTEエリアを3Gと同水準にまで拡大へ、auも基地局6割増しに | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング