Googleが「Chromecast(クロームキャスト)」を明日から国内発売



Googleが昨年7月に発表した「Chromecast」を国内でも発売することになりました。

NTTドコモの報道発表によると、Googleが明日、5月28日(水)から「Chromecast」を国内発売するのに合わせ、国内外の映画、ドラマなど約2万タイトルを月額500円で見放題の定額制動画配信サービス「dビデオ powered by Bee TV」を同機種に対応させるそうです。

ChromecastはテレビのHDMI端子に接続してWi-Fiでつなぐだけで、パソコンやスマートフォン、タブレットなどで表示している映像・音楽・写真などのコンテンツやYouTubeをテレビで楽しめるようになるというデバイス。1080pの高画質動画も再生可能で、AndroidだけでなくiOSにも対応しています。


なお、2014年5月27日15時44分現在、Google Playでは「Chromecast はお住まいの国ではご利用いただけません」と表示されています。

Chromecast - Google Playの端末

・16:09追記
KDDIも同社のサービス「ビデオパス」が「Chromecast」に対応することを告知しました。

「ビデオパス」が「Chromecast」に対応 ~テレビの大画面でも簡単にビデオパスがお楽しみいただけます~ | コンテンツ | au

・関連記事
「Google Glass」ついに日本発売か、Googleが準備中であることが明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

au版Xperia Z1、Z Ultra、HTC J One、isai、Galaxy Note 3にAndroid 4.4(KitKat)アップデート提供か、KDDIに問い合わせてみた | BUZZAP!(バザップ!)

Googleの5000円スマホ「Project Ara」、東芝が独占的に部品供給へ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【速報】格安すぎる高性能PC「Beelink GTI 11」神値下げ、Core i5に16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてゲームも遊べる1台に
  2. 【速報】超格安パソコン「TRIGKEY Speed S3」大幅値下げで2万円台に、GPU内蔵Ryzenや16GBメモリ/500GB SSD搭載でガッツリ使える1台
  3. 【速報】Core i7搭載の超小型PC「NVISEN FU01」怒涛の値下げで過去最安に、ゲームも遊べるハイエンド機に4万円台前半の超格安モデルも
  4. 格安ゲーミングPCを実現する「Ryzen 7 7800X3D」まもなく発売、Core i9-13900Kを上回る性能の廉価版プロセッサに
  5. 最強スマートリモコン「SwitchBotハブ2」発売記念セール開催、家のリモコンをまとめて操作でき温湿度計も搭載でお手軽スマートホームを体感

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング