発売1年未満の国産スマホも大打撃、GoogleがAndroid 4.3以下のサポート終了



GoogleがAndroid 4.4未満のサポートを終了するという大ナタを振るいました。

これにより世界で9億台規模のスマホが危機にさらされるということですが、とりわけ日本での影響は絶大となるようです。詳細は以下から。

◆Android 4.3以前のセキュリティパッチ提供をGoogleが打ち切り
Metasploit: Google No Longer Provides Patches f... | SecurityStreet

脆弱性を修正するツール「Metasploit」を手掛けるRapid7の研究者が明かしたところによると、Android 4.3(Jelly Bean)までのブラウザに採用されているコアコンポーネント「WebView」のセキュリティパッチの提供をGoogleが打ち切ったそうです。

つまり2013年10月にAndroid 4.4(KitKat)、2014年10月にAndroid 5.0(Lollipop)をリリースしたGoogleにとって、Android 4.3以前は「サポートする価値の無い古いバージョン」にあたることを意味するわけですが、肝心のAndroid 4.4以上の普及率は2015年1月時点でわずか4割。


最もシェアが大きいのはAndroid 4.1~4.3(Jelly Bean)なのが現状で、今回のGoogleのセキュリティアップデート打ち切りにより、9億3000万台以上のAndroid採用デバイスが影響を受けるとされています。


◆OSアップデートされない国産スマホ激震、発売1年のモデルすら脆弱性放置へ
また、今回のセキュリティパッチ提供打ち切りで、とりわけ強く影響を受けるのが国産スマホユーザー。

ソニーやSamsung、HTCといったグローバルメーカー各社がフラッグシップモデルを可能な限りAndroid 4.4へとOSアップデートしているのに対し、シャープや富士通、京セラといった国内メーカーは発売1年程度となる2013年冬~2014年春発売のモデルすらアップデートを見送っています。

なお、2013年冬モデル以降で、Android 4.4アップデート見送りが表明された(いまだにアップデート予定が公開されていないものも含む)主な機種は以下の通り。フラッグシップと位置付けられていたはずのモデルすら含まれるなど、あまり好ましくない状況です。

・NTTドコモ
AQUOS PHONE EX SH-02F
LG G2 L-01F

・au
AQUOS PHONE SERIE SHL23
ARROWS Z FJL22
DIGNO M KYL22

・ソフトバンクモバイル
AQUOS PHONE Xx 302SH
AQUOS PHONE Xx mini 303SH
ARROWS A 301F

・関連記事
数千円台で特売される格安Androidタブレット、セキュリティがザル状態であることが明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

アダルト動画を装いスマホのブラウザを乗っ取るワンクリック詐欺登場、日本人がターゲットに | BUZZAP!(バザップ!)

ドコモがAndroid 4.4(KitKat)アップデート予定公開、「Xperia A」がまさかの見送り | BUZZAP!(バザップ!)

ようやくKitKatが4割、AndroidとiOSの最新アップデート状況が明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

KDDI(au)もAndroid 4.4(KitKat)アップデート予定公開、ARROWS・AQUOS・DIGNOはこぞって見送り | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  2. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  3. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  4. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に
  5. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に

モバイルに関連した楽天商品(PR)