世界初のAndroid TVを採用した「Nexus Player」をワイモバイルが発売、ソフトバンク独占販売に



家庭のテレビでGoogle Playなどを利用できるようになるセットトップボックス「Nexus Player」をワイモバイルが発売することになりました。詳細は以下から。

ワイモバイルのプレスリリースによると、同社は世界で初めて「Android TV」を採用したGoogleの「Nexus Player」を2015年2月下旬に発売するそうです。

Nexus Playerは、家庭のテレビでGoogle Playのアプリケーションや映像コンテンツ、ゲームなどをプレイできるデバイスで、CPUにIntelのAtomプロセッサ(1.8GHz、クアッドコア)、GPUにImagination PowerVR Series 6 グラフィックス 2D / 3D エンジンを採用。

1GB LPDDR3 RAM、8GB eMMC ROM、802.11ac 2×2(MIMO)対応無線LAN、Bluetooth 4.1を備え、価格は1万2800円。同モデルは日本ではGoogle Play以外を除いて、ソフトバンクグループの独占販売になるとされています。

「Android TV」を世界で初めて搭載した「Nexus Player」を発売|2015年|プレスリリース|ワイモバイル株式会社

・関連記事
ワイモバイルは用済み、ソフトバンクが吸収合併に踏み切る背景を考えてみた | BUZZAP!(バザップ!)

変形するハート型ケータイ「Heart 401AB」速攻レビュ-、ワイモバイルの謎PHS端末爆誕 | BUZZAP!(バザップ!)

イエデンワやストラップフォン、Heartなどの変態端末を手がける「ABiT(エイビット)」の実績を振り返ってみた | BUZZAP!(バザップ!)

ワイモバイル独占販売の「Nexus 6」速攻レビュー、Snapdragon 805とAndroid 5.0採用の超最先端モデルに | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング