iPhone 7(仮)の液晶生産も、ジャパンディスプレイの新工場建設にAppleが資金提供へ



ソニー、東芝、日立の中小型液晶事業を統合して作られた「ジャパンディスプレイ」が新工場を建設する方針であることが明らかになりました。

日刊工業新聞社の報道によると、ジャパンディスプレイがスマホなどに搭載する中小型液晶パネルの新工場を建設する検討を進めているそうです。

新工場は石川県で春にも建設され、2016年にも稼働する計画。2000億円超とみられる投資額の多くをAppleが負担する枠組みで最終調整しており、実現すれば2016年版iPhoneに低温ポリシリコンを用いた高精細液晶を供給するほか、将来的には有機ELパネルの生産も視野に入れるとされています。

なお、液晶メーカーがAppleの融資を受けた事例と言えば、Apple専用工場となったもののiPhone 5の不調で受注量が激減し、損失に悩まされたシャープの亀山第1工場が思い浮かびますが、ジャパンディスプレイは新工場で生産したパネルをAppleに優先供給するものの、専用工場にはしない方針。

液晶パネルの生産能力が限界に近づき、シェア拡大のために新工場建設のタイミングを図るジャパンディスプレイにとっては渡りに船なAppleの資金提供。しかしAppleはFoxconnブランドで知られる台湾の鴻海グループとも交渉を進めているため、スマホ向け液晶市場でどのメーカーが力を付けることになるかは不透明です。

ジャパンディスプレイ、石川に中小型液晶パネルの新工場建設-米アップルが資金提供へ:日刊工業新聞

・関連記事
生命線となる技術も流出、Appleを訴えた日本の部品メーカーはどれだけ悲惨な状況に立たされているのか | BUZZAP!(バザップ!)

FoxconnがApple専用の液晶工場建造へ、新型iPhoneやiPadに採用か | BUZZAP!(バザップ!)

Appleが日本に最先端の研究開発拠点「テクニカル・デベロップメント・センター」設置へ、技術者引き抜きの懸念も | BUZZAP!(バザップ!)

落としても壊れず曲げられる「やわらかiPhone」の特許をAppleが取得 | BUZZAP!(バザップ!)

Appleが「4インチiPhone」を復活か、片手操作や女性ユーザーを意識 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  2. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  3. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  4. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング