Appleが日本に最先端の研究開発拠点「テクニカル・デベロップメント・センター」設置へ、技術者引き抜きの懸念も



Appleがアメリカ以外で初となる研究開発拠点「テクニカル・デベロップメント・センター」を設置することを発表しました。

アップル、横浜に開発拠点 日本の技術取り込み  :日本経済新聞

アップル、横浜に米国以外で初の研究開発拠点 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

時事ドットコム:アップル、横浜に開発拠点=米以外で初-安倍首相「最先端の研究」

各紙の報道によると、Appleが新設する拠点「テクニカル・デベロップメント・センター」は横浜市のみなとみらい地区に設置される見通しで、数十人規模になる模様。

同社の開発機能はアメリカに集中されてきましたが、国外に拠点を置くのは今回が初めてのこと。Appleに対してはジャパンディスプレイやシャープ、ソニー、東芝、村田製作所、ロームをはじめとする日本メーカー各社が部品を供給しており、さらなる共同開発の促進や調達量増加につながる可能性も期待できます。

また、日本の強みである自動車分野はAppleが進出を目指している領域でもあるため、同社の新事業に日本の技術力を取り込むことで、研究を加速させる意図もあるとみられます。

このように非常に興味深いAppleの拠点設置ですが、日本経済新聞社の報道によると、日本メーカーの技術者が引き抜かれる懸念もあるとのこと。なお、Samsungは同じ横浜に、1997年に研究開発拠点を設置しています。

・関連記事
生命線となる技術も流出、Appleを訴えた日本の部品メーカーはどれだけ悲惨な状況に立たされているのか | BUZZAP!(バザップ!)

Appleが「4インチiPhone」を復活か、片手操作や女性ユーザーを意識 | BUZZAP!(バザップ!)

SamsungがiPhoneへの部品供給を増加、Appleと再び提携強化か | BUZZAP!(バザップ!)

iPhoneやGALAXYの製造原価を部品ごとに一目でチェックできるグラフ | BUZZAP!(バザップ!)

FoxconnがApple専用の液晶工場建造へ、新型iPhoneやiPadに採用か | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. 「LINEMO」1万5000円還元、ソフトバンクの格安プラン2周年で「春の乗り換えフィーバータイム」開催中

モバイルに関連した楽天商品ランキング