格安SIMよりも安いタブレットとルーターのセットをソフトバンクが販売中



今流行の「格安SIM」よりもリーズナブルなタブレットとルーターのセット販売をソフトバンクが開始しました。詳細は以下から。

◆中古ルーターと新品タブレットのセットを格安販売
中古品&アウトレット|ソフトバンク オンラインショップ


ソフトバンクモバイルのオンラインショップでは、限定企画として下り最大76MbpsのAXGP対応ルーター「101SI」「102Z」、下り最大110Mbpsの「102HW」の中古品と、新品タブレットがセット販売されています。

まずは「Nexus 7」シリーズでおなじみのASUSが手がけた7インチAndroidタブレット「MeMO Pad 7 ME176C(16GBモデル)」とのセット。101SIおよび102Zでは月額2550円、102HWでは月額2900円になります。


ソフトバンク コマース&サービスが発売した8.9インチWUXGA(1920×1200)IPS液晶を備えたWindows 8.1タブレット「CLIDE 8.9」では月額2900~3250円に。


いずれのセットも新品のWi-Fiルーターを単体で買うよりも安い……というのがソフトバンクの解説です。



◆格安SIMより安いかどうかを検証してみた
なお、やはり気になるのが格安SIMで同じ物を揃えた場合、いったいいくらになるのかという点。BUZZAP!編集部ではIIJmioの「データ通信専用SIM」を用いて24ヶ月契約時のトータルコストを検証してみました。なるべくソフトバンク(月間7GB)のプランに近づけるため、5GBプラン(月額1520円)を選択しています。


2015年4月3日22:00時点での「MeMO Pad 7 ME176C(16GB、ホワイト)」の本体価格は1万6632円。


101SI、102Zとほぼ同時期に発売されたモバイルルーター「L-04D」。2015年4月3日22:00時点での中古販売価格は最安で9900円です。


以上のことから導き出される24ヶ月利用時のトータルコストはこんな感じになります。

・ソフトバンクの101SI、102ZとAndroidタブレットを契約した場合
2550円×24ヶ月=6万1200円

・格安SIMで同じ環境を揃えた場合
16632円(タブレット本体)+9900円(ルーター本体)+1520円×24ヶ月(通信料金)=6万3012円

あくまでトータルコスト最優先であるため、エリアやタブレットの処理速度など、割り切って使わないといけない部分は多々ありますが、携帯電話会社自らが格安SIMと殴り合う形になるのは、なかなか面白いのではないでしょうか。

・関連記事
ソフトバンクが解約金を5~6万円台に大幅引き上げ、縛り期間も延長 | BUZZAP!(バザップ!)

解約金5万円台も、ドコモの「端末購入サポート」対象機種が続々拡大中 | BUZZAP!(バザップ!)

【要注意】ドコモやソフトバンク、いまだにパケ死を招く「スピードモード」「快適モード」加入を割引の条件に | BUZZAP!(バザップ!)

格安スマホ「Zenfone 2」日本発売確定、ドコモやau、ソフトバンク回線で利用可能に | BUZZAP!(バザップ!)

ソフトバンクが「3日間で1GB」制限を一部撤廃、旧プランやモバイルルーターは対象外 | BUZZAP!(バザップ!)


フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品(PR)