Xperiaからドコモロゴを取り除く魔法のシートが話題に



大手3社からXperiaシリーズが発売されるようになって顕在化した、ドコモ版Xperiaのロゴ問題に、一筋の光明が差しました。詳細は以下から。

◆Xperiaのドコモロゴ問題とは?
まず見てもらいたいのが、携帯各社が販売しているXperiaのロゴ配置。左からドコモ、au、ソフトバンク版です。正面は何ら変わりの無いように見えますが……


裏返してみるとその差は一目瞭然。ドコモ版は中央に「docomo Xi」のロゴが堂々と配置されているのに対し、au版は「XPERIA」、ソフトバンク版は「SONY」ロゴ。ドコモだけ自己主張がとても強くなっています。


さらにドコモ版だけ背面右上に型番がプリント。


最新のXperia Z5シリーズでも配置は変わりません。


◆ドコモロゴをきれいさっぱり消せるシートが話題に
そんな中、液晶保護フィルム「OverLay」シリーズでおなじみの老舗メーカー、ミヤビックスが発売したのが「OverLay Protector for Xperia Z5」。一見ただの衝撃吸収仕様の背面保護シートですが……


貼るとなぜかドコモロゴだけが隠れます。これはすごい。


斜めから見ても分かりません。Amazon.co.jpでは、この不思議な効果を体感できたユーザーから多くの喜びの声が寄せられています。


また、利用者の声によると、衝撃吸収仕様をうたうだけあって、ややシート自体は柔らかく、手から滑り落ちにくくなる効果があるとのこと。ドコモロゴの自己主張の強さに悩まされている人にとっては、まさにオススメの一品ではないでしょうか。

・関連記事
あまりにも分かっていないドコモ版Xperia Z3のロゴ配置、ソフトバンクはiPhone並みの待遇に | BUZZAP!(バザップ!)

携帯電話本体が大幅値上がりへ、一括0円どころか実質0円もアウトに | BUZZAP!(バザップ!)

「MNP割引に上限」は無意味、政府主導の携帯料金値下げの議論がズレすぎている件について | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング