【朗報】500GBの大容量SSDが1万3000円台に急落、最もお買い得に



メインの記録ドライブとして十分使えそうな500GBの大容量SSDが一気に急落し、最もお買い得なSSDの座を勝ち取りました。詳細は以下から。

SK hynix SSD SL300シリーズ/SL301モデル 500GB Read 540MB/s Write 470MB/s HFS500G32TND-3112A - NTT-X Store

NTT系列のオンラインショップ「NTT-X Store」によると、2016年2月12日20:40現在、SKハイニクスの500GBモデルSSD「SL300 HFS500G32TND-3112A」が1万3980円で販売されています。

なお、大手価格情報サイト「価格.com」で確認してみたところ、今回の販売価格は同容量のSSDの中で最も安いだけでなく、すべてのSSDの中で最も1GBあたりの単価が安い計算に。

価格変動履歴はこんな感じ。3ヶ月前の発売当時は1万9800円だったのが、一気に6000円も値下がりしたことになります。

OCN モバイル ONE 【データ通信専用】 マイクロSIM
NTTコミュニケーションズ (2013-08-29)

・関連記事
Cherry Trail搭載で1万円、えげつないほど安いWindows 10タブレット「Cube iwork 8」 | BUZZAP!(バザップ!)

1万円でこの性能、SIMフリーLTEスマホ「MIJUE T200」がすごい | BUZZAP!(バザップ!)

ついに128GBのmicroSDXCカードが4000円を割り込む | BUZZAP!(バザップ!)

国内最安値の3分の1、1万円以下のSIMフリーLTEタブレット「Cube Talk 7X U51GT」 | BUZZAP!(バザップ!)

お値段なんと3000円以下、驚くほど安い7インチタブレット「Q88H」 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 2TBのSSDがなんと9000円台で長期保証も、超大容量の高速ストレージが格安で古いパソコンの高速化にもおすすめ
  2. 2万円ちょいの格安パソコン「T-BAO T8 Plus」登場、最新の省電力プロセッサや高速なSSD搭載のコンパクトな1台が大容量モデルもお手ごろに
  3. Core i7搭載の高性能な格安パソコン「BMAX B7 Power」いきなり値下げ、人気機種の上位版が1TB SSDに大増量でゲームやお絵描きにも大活躍
  4. 【過去最安】格安パソコン「NVISEN AU01」超大容量モデル大幅値下げ、省電力な最新CPUや16GBメモリに高速な1TBSSD搭載でドンキPCなどを圧倒する1台
  5. 【過去最安】2万円前半の格安パソコン「T-BAO MN100」大容量モデルも格安に、最新CPUや高速なSSD搭載の省電力で場所も取らない実用的な1台

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング