ASUSが2万円の格安スマホ「Zenfone Go ZB551KL」発売へ



ASUSが手ごろな値段で購入できる新型スマホ「Zenfone Go」を発表しました。詳細は以下から。

ASUSのプレスリリースによると、同社は3月下旬からZenfoneシリーズのスターターモデル「Zenfone Go(ZB551KL)」を1万9800円で発売するそうです。

Zenfone Goは5.5インチHD(1280×720)液晶にSnapdragon 400(クアッドコア、1.4GHz)、2GB RAM/16GB ROM、500万画素フロントカメラ、3010mAhバッテリーなどを備えたAndroid 5.1.1スマホ。


カラーバリエーションはブラック、ホワイト、ブルーの3色。エントリーモデルながら背面カメラ(800万画素)にデュアルカラーLEDフラッシュを採用するなど、ハードウェア面で妥協していない点もポイントです。


また、Zenfone Goでは簡単にきれいな写真が撮れる「高性能カメラ」や、初めてでも大丈夫な「簡単モード」、安心して子供に渡せる「キッズモード」、手が小さくても片手で使える「片手モード」、使いやすいと定番の直感的に操作できる「ZenMotion」などを搭載。

対応バンドは以下の通り。4G/3G/2G対応のSIMカードスロットが2つあるものの、国内では4G/3G/2G回線を同時利用することはできません。

・4G(FDD-LTE)
2,100(1), 1,800(3), 850(5), 800(6), 2,600(7), 900(8), 1,700(9), 800(18), 800(19), 700(28) MHz
・3G(W-CDMA)
2,100(1), 1,900(2), 850(5), 800(6), 900(8), 800(19) MHz

純正アクセサリーとして専用アプリに素早くアクセスできる窓付の「View Folio Cover(ビューフォリオカバー)」やブルーライトを軽減する液晶保護フィルムも順次発売予定とされています。

・関連記事
ASUSがZenfoneシリーズのAndroid 6.0アップデート予定を公開 | BUZZAP!(バザップ!)

Zenfone Zoom夜景撮影レビュー、すごいのは光学3倍ズームだけじゃなかった【前編】 | BUZZAP!(バザップ!)

光学3倍ズーム搭載の「Zenfone Zoom ZX551ML」128GBモデル開封の儀&スマホとしての実力をチェックしてみた | BUZZAP!(バザップ!)

【これはすごい】楽天モバイルが「5分かけ放題オプション」提供、ついに電話網で通話定額実現 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング