ユーザー負担ゼロで2年縛り撤廃や長期割引拡充を図ったNTTドコモに続いて、ソフトバンクも長期利用特典を導入することになりました。詳細は以下から。
ソフトバンクのプレスリリースによると、同社は2016年秋から、2年契約およびデータ定額パックまたはパケット定額サービスに加入しているユーザーを対象に、長期利用特典の提供を開始するそうです。
具体的には契約更新期間の翌月に3000円分のTポイントが付与されるほか、さらに「500円分のTポイントを2年間毎月プレゼント」「月額利用料金から2年間毎月200円を割引」の2つから特典を選択できるとのこと。ドコモの「フリーコース」のような2年縛りを撤廃できる選択肢はありません。
ただし「月額利用料金から2年間毎月200円を割引」を選択した場合、パケット定額サービスに加入した上で対象のスマホを購入することで、毎月の利用料金から特別割引を受けられる「月月割」との併用はできないとされています。
つまり実質的にTポイントを付与するだけのものと思ったほうがいいソフトバンクの長期利用特典。
ソフトバンクは「当社が発行する、利用先や期間が限定されるTポイントを予定しています」としているため、貯めることもできなければ、加盟店であればどこでも自由に使えるというわけでもないTポイントが毎月500円分付与されるという、ユーザーの利便性を度外視したものになりかねない可能性があります……。
SoftBank、長期利用特典として、2年間最大15,000円分の「Yahoo!ショッピング」などYahoo! JAPANの各サービスで使えるTポイントをプレゼント! | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・関連記事
ソフトバンクが2016年夏モデル発表会を見送りへ | BUZZAP!(バザップ!)
ソフトバンクが初のiPhone店頭修理提供へ、ディスプレイ割れやバッテリー交換も対応 | BUZZAP!(バザップ!)
熊本地震でソフトバンクの携帯電話復旧に大幅な遅れ、格安SIMのほうがつながる事態に | BUZZAP!(バザップ!)
総務省がドコモとソフトバンクにスマホ安売りをやめるよう要請、機種変更時の割引に規制も | BUZZAP!(バザップ!)

モバイルの人気記事
- 楽天モバイル「1年間無料」4月7日に受付終了、300万人突破見込みにより
- 水陸両用の超本格アウトドア格安スマホの最新版「UMIDIGI BISON GT」2万円台で登場、水中撮影可能な6400万画素4眼カメラや耐衝撃ボディ採用でIP69Kを実現
- 「ahamo」月額2700円に値下げ、「5分間通話定額」込みなら3キャリア最安に
- Snapdragon 865搭載の5Gスマホ「Xiaomi Mi 10T Pro」大幅値下げ、144HzIPS液晶に1億画素超えトリプルカメラのハイエンドスペックながら格安スマホ並みに
- 1万円台で8GB RAM搭載の高機能格安スマホ「UMIDIGI A9 Max」登場、非接触体温計になりAndroid 11にも対応
モバイルに関連した楽天商品ランキング