サンディスクが世界初となる1TBのSDXCカード開発、16年で容量は16384倍に



ついに1TBのSDXCカードが登場しました。DVD約213枚分、Blu-ray約40枚分の超大容量を切手大のカードに収めることができるようになります。詳細は以下から。

サンディスクのプレスリリースによると、同社は世界有数の写真や映像のプロ向け展示会「フォトキナ2016」に1TBのSDXCカードのプロトタイプを出展したそうです。


昨年サンディスクを買収したウエスタンデジタルのコンテンツソリューション部門 プロダクトマネージメント担当 バイスプレジデント、ディネッシュ・バハール氏は以下のようにコメント。16年前に発売された64MBのSDカードと比較して、実に1万6384倍の大容量となります。

最先端のイメージング技術を披露できたことを大変光栄に思います。16年前に初めて64MBのサンディスク SDカードを発売し、本日、遂に1TBの容量を実現しました。その間、イメージング業界において革新的であり続け、業界を先導していくという目標は終始一貫しています。仮想現実(VR)、ビデオ監視および360度ビデオなどの高解像度コンテンツや大容量のアプリケーションの普及が驚くべき速さで進んでいる現在、今回の1TBのサンディスク SDカードのプロトタイプは、非常に大きな成果の一つとしてあげられます。


なお、サンディスクはフォトキナ2014で512GBのSDXCカードを出展し、その後製品化。そう遠くないうちに現在の製品ラインナップに1TBモデルが加わることとなりそうです。

・関連記事
サンディスクが8TB・16TBのSSD発売へ、GB単価もHDD並みに | BUZZAP!(バザップ!)

【注意】「8GBしか書き込めない」、サンディスクのmicroSDXCカード(128GB)に大量の偽物報告 | BUZZAP!(バザップ!)

世界最大容量・200GBのmicroSDXCカード、3分の1にまで値下がり | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【速報】FF14も遊べる格安PC「T-BAO MN56U」値下げ、省スペースでトリプルディスプレイ対応など仕事やプライベートで活躍の1台がPS5より安価に
  2. 【過去最安】2万円前半の格安パソコン「T-BAO MN100」値下げ、省電力な最新CPUや高速SSD搭載で場所も取らない実用的な1台に
  3. 2TBのSSDがなんと9000円台で長期保証も、超大容量の高速ストレージが格安で古いパソコンの高速化にもおすすめ
  4. Core i9超えでFF14も遊べる格安新型パソコン「T-BAO MN56」大幅値下げ、仕事にもプライベートにも使えるコンパクトモデル
  5. こんなことまで!Apple製品の電源アダプターに隠された驚くべき機能が明らかに

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング