当時珍しかったマニュアル撮影機能をいち早く実装し、カメラ面で高い評価を得たauの2015年夏モデル「isai vivid LGV32」にOSアップデートが提供されます。詳細は以下から。
isai vivid LGV32 OSアップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
KDDIの告知ページによると、Android 6.0にすることでノックコードのセキュリティ強化や「電池の最適化」機能、メモリ使用量確認機能などが追加されるとのこと。
しかしその一方で、各アプリの設定項目の名称が変更されるほか、「Android OSの画面表示管理機能強化」を理由に、スクリーンショットシェアが削除(電源キー+音量DOWNキー同時長押しのスクリーンショット機能は利用可能)されるとしています。
ダウンロードするバージョンアップファイルのサイズは約1GB超。画面の端をなぞるだけでスクリーンショットを撮影でき、SNSやLINEなどへの共有も簡単なスクリーンショットシェアが無くなってしまうというのは、人によってはかなり厳しいのではないでしょうか。
なお、同じAndroid 6.0へのアップデートが提供されたSamsungの「Galaxy S5 SCL23」「GALAXY Note Edge SCL24」においては、スクリーンショットシェアが削除されるといった注意事項はありません。
・関連記事
Androidのバージョンアップを怠るスマホメーカー、Googleがリスト化してランク付けへ | BUZZAP!(バザップ!)
「isai vivid(LG G4)」のカメラで美しい天体写真を撮影する方法が明らかに | BUZZAP!(バザップ!)
Xperia Z4と並び立つカメラ、isai vivid LGV32のマニュアル撮影機能は一眼に迫る面白さに | BUZZAP!(バザップ!)

モバイルの人気記事
- たった2000円で10年使える超格安SIM「1NCE」ソフトバンクが発売、すべての通信規格に対応で世界中で利用可能
- 廉価版「Galaxy S23 FE」まもなく発売、S23シリーズ販売不振で早期投入へ
- UQ WiMAX新プラン「ギガ放題プラスS」発表、超高速・低遅延の『5G SA』対応で新型モバイルルーターとホームルーターも
- Snapdragon 8 Gen 3「iPhone 15 Pro(Apple A17)の周回遅れ」か、圧倒的な性能差で『Android暗黒時代』まっしぐらに
- 「Nothing Phone(2)」7月発売、低価格と処理能力を両立したSnapdragon 8+ Gen 1搭載のお手頃スマホに
モバイルに関連した楽天商品ランキング