月額1280円で端末代&データ&無料通話込み、Zenfone Go本体一括0円キャンペーンをUQ mobileが展開中



そこそこ使えるスマホが本体一括0円、さらに月額料金も割引……という、非常においしいキャンペーンが一部の店舗で実施されています。詳細は以下から。

au、UQ取扱専門店「テルル横浜WPS」のツイッターによると、同店オープンを記念してZenfone Goが本体一括0円で販売されるキャンペーンが告知されています。Zenfone Goは毎月700円の「端末アシスト」が付くため、通常1980円からの月額料金が1280円からで済むように。

テルル横浜WPSさん: "#Zenfone GO大特価キャンペーン中!お気軽にお問い合わせください。"


同様のキャンペーンは他の店舗でも実施中。あくまで期間や台数限定である点に注意が必要です。


Zenfone Go。5.5インチHD(1280×720)液晶にSnapdragon 400(クアッドコア、1.4GHz)、2GB RAM/16GB ROM、500万画素フロントカメラ、3010mAhバッテリーなどを備えたモデルで、初めてでも大丈夫な「簡単モード」、安心して子供に渡せる「キッズモード」、手が小さくても片手で使える「片手モード」などを採用しています。


なお、UQ mobile販売店関係者によると、「現在割引販売していない取り扱い店舗でも、月末が近くなるとセールを行うケースがある」とのこと。

契約したSIMカードは別のau VoLTE対応スマホでも利用できるため、「普段は別途調達した自分の好きなスマホに挿して使い、Zenfone Goは本体故障時のサブ機として家に置いておく」といった使い方も可能。賢く使えば充実した格安スマホライフを送ることができそうです。

・関連記事
auからUQ mobile、ソフトバンクからワイモバイルへの移行がSIMロック解除不要に | BUZZAP!(バザップ!)

ついにau回線に本格対応した「Zenfone 3」、UQ mobileで使うメリットはこんなにも多い | BUZZAP!(バザップ!)

実は動画サイトも利用可能、UQ mobile版iPhone 5sの「節約モード(300kbps)」がすごい | BUZZAP!(バザップ!)

パソコンでも使える無料の公衆無線LAN「Wi2 300 for UQ mobile」の設定方法はこんな感じ | BUZZAP!(バザップ!)

通信量の心配ゼロ、格安スマホ・UQ mobileの節約モード(300kbps)でポケモンGOをプレイしてみた | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング