大反響の「AQUOS R2」ドコモ版を速攻レビューしてみた



5月8日にシャープが発表した2018年のフラッグシップスマホ「AQUOS R2」。

ただでさえぬるぬる表示されるハイスピードIGZO液晶をさらに強化し、音響も強化。写真と動画撮影用のカメラをそれぞれ搭載(AIを使った同時撮影可能)した上に、放熱性能を約2倍に高めることで快適にゲームをプレイし続けられるようになるなど、かなりの気合いの入れっぷりから高い注目を集めています。詳細は以下から。

これがドコモ版AQUOS R2。6.0インチWQHD+(3040×1440)ハイスピードIGZOディスプレイにSnapdragon 845、4GB RAM、64GB UFS ROMを備えた正真正銘のフラッグシップモデルです。


ドコモ版はプラチナホワイト、プレミアムブラック、コーラルピンクの3色展開に。



実際に触ってみたところ。なお、ドコモ版「AQUOS R2 SH-03K」は下り最大988Mbps、上り最大75Mbpsの超高速通信に対応。6月上旬発売を予定しています。


・AQUOS R2
ディスプレイ:6.0インチWQHD+(3040×1440)ハイスピードIGZOディスプレイ
プロセッサ:Snapdragon 845
メモリ、ストレージ:4GB、64GB UFS
背面カメラ:2200万画素(静止画)+1600万画素(動画)
前面カメラ:1600万画素
バッテリー容量:3130mAh

今回はフォトレビュー中心となりましたが、以下の記事では動画などを交えてガッツリ解説してあります。

「AQUOS R2」「AQUOS Sense Plus」速攻レビュー、Androidスマホ1位になったシャープ渾身のモデルに | BUZZAP!

・関連記事
「AQUOS R2」「AQUOS Sense Plus」速攻レビュー、Androidスマホ1位になったシャープ渾身のモデルに | BUZZAP!(バザップ!)

ドコモが2018年夏モデル発表、「Huawei P20 Pro」が目玉に | BUZZAP!(バザップ!)

ついに1Gbpsが見えてきたドコモ、最大988Mbpsの「5CA」通信速度をガチンコ測定してみた | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング