Ankerの新型格安ロボット掃除機「Eufy RoboVac 30C」速攻レビュー、スマホ操作や吸引力の自動調整など各種機能が向上



Ankerが家電ブランド「Eufy」からリリースしている格安ロボット掃除機「RoboVac」シリーズの新型が明日から発売されるため、さっそくレビューをお届けします。詳細は以下から。

「Eufy RoboVac 30C」本体。約100分の連続稼働を実現したモデルで、厚さは約7.2cm。進化したBoostIQテクノロジーによって、床の環境に合わせて最大1500Paまで吸引力を自動調整してくれます。




シリーズ初となるWi-Fi対応で、リモコンだけでなくスマホアプリからの操作も可能。



実際に操作してみたところ。立ち入ってほしくないエリアには境界線テープを貼っておくだけで大丈夫です。


なお、Eufy RoboVac 30Cは11月30日(金)発売で本体価格は税込3万4000円となっています。

・関連記事
「Anker Power conference '18 Autumn」まとめ、新型モバイルバッテリーや超小型充電器など新製品がめじろ押しに | BUZZAP!(バザップ!)

「Anker PowerCore Fusion 10000」速攻レビュー、大人気の充電器一体型モバイルバッテリーが大容量化 | BUZZAP!(バザップ!)

USB PD対応の新世代充電器「Anker PowerPort Atom PD1」速攻レビュー、「窒化ガリウム(GaN)」で超小型化に成功 | BUZZAP!(バザップ!)

「災害時を踏まえたモバイルバッテリーの選び方」を実際に停電して思い知りました | BUZZAP!(バザップ!)

スイッチをガンガン充電できる任天堂公認の「Anker PowerCore 13400 Nintedo Switch Edition」レビュー、イカやポケモンのお供にどうぞ | BUZZAP!(バザップ!)

Anker「Soundcore Liberty Lite」レビュー、防水機能付きの安価な完全ワイヤレスイヤホンに | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 4万円台でFF14も遊べる格安パソコン「T-BAO MN56U」値下げ、省スペースでトリプルディスプレイ対応の仕事にも遊びにも使えるコンパクトモデル
  2. Core i9超えの格安PC「Minisforum HM50」3万円ちょいに、ゲームも遊べて超小型ボディでトリプルディスプレイにも対応
  3. 2万円半ばの格安パソコン「T-BAO MN100」値下げ、最新CPUや大容量SSDを搭載した省電力で場所も取らない実用的な1台
  4. 3万円台の高性能パソコン「Beelink SER3」大幅値下げ、Ryzen 7や16GBメモリ/512GB SSD搭載で余裕を持って使える1台に
  5. 【速報】AR/VRゴーグル「Apple Vision Pro」正式発表、4K解像度やUnityアプリに対応で価格やバッテリーに課題も

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング