「Huawei P30 Pro」速攻レビュー、ISO感度409600・最大50倍ズームの4眼カメラスマホがドコモに颯爽登場



世界最高画質のカメラを備えた最新スマホが攻めたカラーリングで発売です。詳細は以下から。

「Huawei P30 Pro」本体。6.47インチフルHD+(2340×1080)有機ELに最新プロセッサ「Kirin 980」や4200mAhバッテリーを採用したIP68の防水防塵スマホで、ボディには見る角度によって色味が変わる9層構造のカラー仕上げが施されています。


触ってみたところはこんな感じ。すいすい動くフルスペックスマホです。


背面にカメラはP20 Pro比で25%明かりを取り込みやすくなったF1.6レンズ採用の4000万画素広角カメラとF2.2/2000万画素超広角カメラ、そしてF3.4/800万画素光学5倍ズームカメラ、被写界深度測定用カメラのクアッドカメラ構成に。色温度やフリッカーセンサーなども備えています。


4000万画素カメラのセンサーはGalaxy S10 PlusやiPhone XS Maxより125%大きい1/1.7インチ。今までの常識だった「RGGB」センサーと一線を画す、世界初となる「RYYB」センサーを搭載。緑(G)でなく黄色(Y)のフィルターを使うことで40%多く光を取り込めます。

Huawei P30 Proの驚くべき特徴が50倍ズーム。向こうに見える「スマホおかえしプログラム」の解説を……


文字レベルまで拡大し、さらにAIで「文字」と認識した撮影までできます。



動画で見るとこんな感じです。


Galaxy Note 9(右)と比べてもこの通り。




望遠だけでなく「スーパーマクロ」でも撮影できるHuawei P30 Pro。


被写界深度測定用カメラによって、被写体のおおよその長さや面積、体積を計測できます。


背面や側面などはこんな感じ。






カラーバリエーションはブラックとブリージングクリスタルの2色。攻めたカラー選びです。


・Huawei P30 Pro(Huawei製)
ディスプレイ:6.47インチフルHD+(2340×1080)有機EL
プロセッサ:Kirin 980
RAM、ROM:6GB/128GB
バッテリー:4200mAh
背面カメラ:4000+2000+800万画素
前面カメラ:3200万画素

・関連記事
NTTドコモが2019年夏モデル発表まとめ、あの世界最強カメラスマホもラインナップ | BUZZAP!(バザップ!)

「4割安い」ドコモ新プラン「ギガホ」「ギガライト」発表、1Mbps使い放題追加もスマホ本体割引廃止で家族間シェアもなし | BUZZAP!(バザップ!)

5Gの周波数はドコモとKDDIへ重点的に割り当て、ソフトバンクと楽天は「条件付き」で各社に温度差も | BUZZAP!(バザップ!)

通話相手の声を自動で文字にする「みえる電話」をドコモが提供へ、耳が聞こえづらい利用者が「夢のようなサービス」と絶賛 | BUZZAP!(バザップ!)

iPhone 7がdocomo with対象に、UQ・ワイモバ版より本体価格大幅引き下げも | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング