【追記】ファーウェイが「MateBook」新機種開発打ち切り、CPUやOS調達困難で日本メーカーにも影響か



アメリカによる制裁でビジネスが立ちゆかないと判断したようです。詳細は以下から。

台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、Huaweiがモバイルノートパソコン「MateBook」について、新機種の開発を打ち切ったことを部品メーカー関係者が明かしたそうです。

すでにHuaweiはメーカー各社に部品納入の中断を依頼したとのこと。

米中の貿易摩擦によるHuaweiへの輸出制限で、マイクロソフトのWindowsやIntelのプロセッサを調達できなくなるおそれが背景にあるとみられます。

・6/11 1:10追記
「MateBook X Pro」にジャパンディスプレイ製の液晶パネルを採用するなど、日本製の部品を積極採用していることでも知られるHuawei。

新機種開発打ち切りによって、日本の部品メーカーにも影響が出ることとなりそうです。

・関連記事
「ファーウェイのAndroid排除は逆に安全保障上のリスク」Googleがアメリカ政府に禁輸免除を訴える | BUZZAP!(バザップ!)

中国が5Gに20兆円規模を投資しファーウェイなど支援、なお日本はドコモすら5年で1兆円 | BUZZAP!(バザップ!)

ファーウェイ製品で再びSDおよびmicroSDカード利用可能に、Wi-FiやBluetoothなどの標準化団体にも復帰 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 格安すぎる高性能PC「Beelink GTI 11」神値下げ、Core i5に16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてゲームも遊べる1台に
  2. 格安ハイエンドPC「Beelink SER3」3万円に値下げ、Ryzen 7搭載で拡張性も十分な超小型モデルに
  3. 超格安パソコン「TRIGKEY Speed S3」大幅値下げで2万円台に、GPU内蔵Ryzenや16GBメモリ/500GB SSD搭載でガッツリ使える1台
  4. Core i7搭載の超小型PC「NVISEN FU01」怒涛の値下げで過去最安に、ゲームも遊べるハイエンド機に4万円台前半の超格安モデルも
  5. 最強スマートリモコン「SwitchBotハブ2」発売記念セール開催、家のリモコンをまとめて操作でき温湿度計も搭載でお手軽スマートホームを体感

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング