1995年に30万円超のPCの「開封の儀」を撮影した貴重な動画


PCの歴史を変えるビッグウェーブとなったWindows95が発売された1995年。まだ高価だったPCを多くの人が買い求めた年とも言えますが、そんな記念すべき年に3000ドルのPCの「開封の儀」の動画が話題になっています。

この動画に映っているPCはYoutuberのGilbert Arciniegaさんの兄弟が1995年に購入した「Compaq Presario CDS」。75MHzのCPUに8MB(編集部注:GBではありません)RAMに当時としては目新しいCD-ROMも搭載しているとのこと。

また、Arciniegaさんの兄弟はプリンターを250ドル、モニターを500ドルで別途購入していることがキャプションに記されています。動画の日付を見ると1995年6月19日となっており、Windows95発売前の日付です。


家族総出でタワー型のデスクトップを開封していますが、すべてのパーツの大きさに驚かされます。どうやらインターネットには接続していないようで、ひたすらソリティアで遊んでいるのがなんとも微笑ましいところ。

この時から25年、PCの進化やスマホの登場といった技術革新のスピードに驚かされますが、なにより四半世紀と呼ばれる時間が流れてしまったことに愕然とさせられます。

【新パッケージ】Windows 10 Home 日本語版/May 2019 Update適用/パッケージ版
マイクロソフト (2019-09-13)
売り上げランキング: 20

・関連記事
1996年のVHSテープで見る「インターネットとはなにか?」レクチャー映像が感慨深すぎる | BUZZAP!(バザップ!)

1995年には8GBはどれほど巨大な容量だったかが一目で分かる写真 | BUZZAP!(バザップ!)

あなたの使っていた機種は?ドコモの携帯電話を発売年別にまとめてみた その1【黎明期編】 | BUZZAP!(バザップ!)

懐かしさが込み上げてくる、20世紀のテレビゲームを巡る風景の数々 | BUZZAP!(バザップ!)

【画像】ミニスカートとコンピューター、70年代の見たレトロな未来がここにある | BUZZAP!(バザップ!)

80年代のバブルの香りの溢れるハイセンスなミックス動画「シティーポップ」シリーズ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

こぼれ話に関連した楽天商品[PR]