瀕死のHTCが初の5Gスマホで巻き返しへ、売上高は20年ぶりに10億円を割り込む



2018年発売の「HTC U12+」以来、日本市場ではお見限りとなっているHTCが、ついに5Gスマホをリリースするようです。詳細は以下から。

台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、HTCは5Gスマホを2020年後半にリリースするそうです。

市場関係者は5GスマホのリリースでHTCの業績が改善し始めると期待しているとのこと。

なお、HTCの2020年4月の売上高は2000年6月以来の低水準となる2億7700万台湾ドル(約9億8800万円)に。

企業向けにVRを使ったリモート会議などのソリューションをリリースしているものの、売上高が前月比マイナス31.25%、前年比マイナス49.8%に落ち込むという瀕死の状況です。

・関連記事
1万円の超格安スマホ「ZenFone Max Pro (M1)」人気すぎてセール延長、本格カメラと大容量バッテリー搭載のSIMフリーモデル | BUZZAP!(バザップ!)

「HTC U12+が最後のスマホ」という憶測をHTCが否定、新型スマホさらに投入へ | BUZZAP!(バザップ!)

「Xiaomi Mi9」大ヒットでHTCやASUSが窮地、同じ土俵にすら上がれない状況に | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング