6400万画素カメラの高コスパスマホ「Galaxy A52 5G」速攻レビュー、120Hz有機ELディスプレイにステレオスピーカー搭載の良バランスモデルに



「GalaxyのSシリーズは高いけど、できればそれに近い性能は欲しい」

そんなあなたにぴったりのモデルがドコモの2021年夏モデルとして発売されます。詳細は以下から。

Galaxy A52 5G本体。120Hzのぬるぬる表示に対応した6.5インチフルHD+(2400×1080)有機ELディスプレイを搭載しており、映像配信サービスを楽しむ時や文字多めのウェブサイトを閲覧する際などに絶大な威力を発揮します。


特筆すべきは背面の4500mAhバッテリーおよび4眼カメラ。6400万画素広角、1200万画素超広角、500万画素マクロ、500万画素深度センサーで構成されています。


超広角~10倍デジタルズームまで対応できます。


マクロカメラを使えば、肉眼では見えづらいものまで撮ることができます。



触ってみたところ。レスポンスは十分すぎる印象です。


側面などはこんな感じ。





カラーバリエーションは3色



大きくキレイな有機ELディスプレイに立体音響技術「ドルビーアトモス」対応ステレオスピーカー、完成度の高いカメラ。トータルでバランスの良い1台です。




・Galaxy A52 5G
ディスプレイ:6.5インチフルHD+(2400×1080)有機ELディスプレイ
プロセッサ:Snapdragon 750
RAM、ROM:6GB/128GB
バッテリー:4500mAh
背面カメラ:6400万画素広角、1200万画素超広角、500万画素マクロ、500万画素深度
前面カメラ:3200万画素

・関連記事
【速報】NTTドコモの2021年夏モデル発表会まとめ | Buzzap!

【速報】1インチセンサーの一眼スマホ「AQUOS R6」速攻レビュー、独自開発のIGZO有機ELとライカのカメラで生まれ変わった最強モデルに | Buzzap!

性能を落として安くなったはずの「Galaxy S21」、国内版はS20と同じ価格設定で「ただの割高なスマホ」に | Buzzap!

「dtab Compact d-42A」お値段1/3の13640円に大幅割引中、発売4ヶ月で超格安タブレットに | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に
  2. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  3. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  4. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  5. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に

モバイルに関連した楽天商品(PR)