爆発的な普及で5Gスマホどんどん値下げへ、4Gスマホは需要縮小で値上がり



4Gスマホと5Gスマホの価格が逆転する日も、そう遠くないのかもしれません。詳細は以下から。

台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、5Gスマホ向けチップセットの価格が2021年下半期に下落すると見込まれているそうです。

これは堅調な需要拡大によって今後2~3年にわたり、5Gスマホの出荷数が毎年伸び続ける見込みであることを受けたもの。

すでにMediaTek、Qualcommともどもエントリーからハイエンドすべてのセグメントに対し、5Gチップセットのラインナップを展開しています。

Xiaomiの5Gスマホ「POCO F3」。ハイエンドスマホながら3万円台を実現しており、もはや「4Gスマホより高い」ということもなくなりつつあります。


なお、非常に興味深いのが4Gチップセットの価格動向。急激な5Gへのシフトで需要が縮小していることを受け、2021年後半にも価格が上昇するとみられています。

しかし多くの新興市場はいまだに4Gがメインのため、当面チップセットの生産が止まることはない模様。5Gチップセットの価格競争が激しいこともあって、年内にも「4G向けチップセットの方がマージンが高い」という珍事が起きる可能性も取りざたされています。

・関連記事
Xiaomi「POCO X3 Pro」2万円ちょいに値下げ、最新プロセッサや120Hzディスプレイ、4眼カメラ、大容量バッテリー搭載の格安スマホ | Buzzap!

【速報】10万円級の高性能で半額の「OnePlus 9R」登場、120Hz有機ELに高画質カメラ、爆速充電、液冷、マルチキャリア対応の格安スマホに | Buzzap!

中国で5Gが爆発的に普及し75%近くが5Gスマホに、なお日本は売り上げトップ5すべてが4Gスマホ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に
  5. 【速報】ソニー「Xperia 5 V」一目で分かるプレゼンまとめ、大幅刷新でカメラやディスプレイ、音にこだわった『最強』コンパクトスマホはどこがすごいのか

モバイルに関連した楽天商品ランキング