iPhone 14で「Touch ID」復活か、待望の「折りたたみiPhone」まだ先に



「Face IDだけだとマスクしている時に不便」という声に、ようやくAppleが応えます。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、AppleがiPhone 14シリーズ以降のモデルで「Touch ID」を採用する見通しだそうです。

これはかつてのような物理的なホームボタンを復活させるという意味ではなく、画面内に指紋認証センサーを備えることで実現するもの。

おそらく画面内指紋センサー技術が成熟してきたことを受けたものとみられ、Face IDとTouch IDの両方を用いることで、生体認証の精度向上も期待できます。

また、Apple関連のリーク情報でおなじみのKuo Ming-Chi氏は2024年に「折りたたみiPhone」が登場するとコメント。しかし製品化はあくまで関連技術がどれだけ成熟するか次第のようです。

・関連記事
楽天モバイルのiPhoneは音声通話に問題か、「着信できない」「仕事に使えない」などの声多数 | Buzzap!

「iPhone 14」デザイン5年ぶりに大きく刷新へ、ノッチなしで穴あきディスプレイ採用か | Buzzap!

「iPhone 14」はmini廃止でMax追加か、ついに『お手ごろ価格の大画面iPhone』登場へ | Buzzap!

iPhone 14は「鬱」「認知機能の低下」を検知か、メンタル含めた健康面に注力 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に
  2. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  3. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  4. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  5. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に

モバイルに関連した楽天商品(PR)