【追記あり】「Windows 12」マイクロソフトが開発?なお11の普及率は1%未満 2022年2月22日15:00 by shishimaru | カテゴリー こぼれ話 | タグ Windows 12 ツイート シェア はてブ LINEで送る 「Windows 11の普及率が1%に満たない」 そんな衝撃の調査結果が明らかになる中、「マイクロソフトが次世代OSの開発を進めている」という情報がもたらされました。以下から。 海外メディアの報道によると、マイクロソフトが2022年3月から「Windows 12」の開発を開始するそうです。 これは複数のメディアが確認した情報で、すでに開発に携わるエンジニアも確保しているとのこと。 しかし現行のWindows 11のようにWindows 10の資産を引き継がず、ほぼゼロから開発を始めるため、最新の機能を満載したものになると期待できる一方、リリースはかなり先になるとみられます。 ・2月23日追記 Windows 12開発の発信源となった人物が「ジョークだった」とした上で、混乱を招いたことを謝罪しています。 コメントを見る Anker PowerCore Fusion 10000 (9700mAh 20W PD モバイルバッテリー搭載USB充電器) 【コンセント一体型/折りたたみ式プラグ/USB Power Delivery対応/PSE技術基準適合 】 iPhone 12 iPad Air(第4世代) Android その他 各種機器対応 (ブラック)posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る ・関連記事 20周年の「Windows XP」、今なお多くのユーザーが使い続けていることが明らかに | Buzzap! iOSやAndroidに代わる「第3のOS」をインドが独自開発か、Windows PhoneやFirefox OSの歴史再び | Buzzap! まもなく登場の「Windows 11」、期待しているのは中高年だけで若者は「知らない」が圧倒的多数に | Buzzap! ツイート シェア はてブ LINEで送る ツイート シェア はてブ LINEで送る ツイート フォローして最新情報を手に入れよう フォローする