Galaxyに続きPixelも自分で画面割れの修理やバッテリー交換可能に、Androidスマホの製品寿命が大幅に延長へ



Androidスマホの製品寿命が大きく伸びることになりそうです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、GoogleがDIY修理サイト「iFixit」と提携して今年後半から欧米などでPixelシリーズの修理用部品を販売するそうです。

これはディスプレイやカメラ、バッテリーなどの交換を自分でできるようにするもので、部品単体だけでなく修理のためのツールが付属したキットも提供されるとのこと。

なんと2017年発売の「Pixel 2」以降が対象とされており、同様のプログラムを2020年発売の「Galaxy S20」以降に提供し、今後拡充してゆく予定のSamsungを上回る利便性を実現しています。

Galaxyがフラッグシップスマホで3回のOSアップデートを保証するようになったこともあって、どんどん伸びるAndroidスマホの製品寿命。バッテリー交換のハードルが下がれば、1台のスマホをより長く使い続けられそうです。

・関連記事
【速報】Xiaomi「POCO F3」値下げで3万円に、10万円級の性能でiPhone 13 Pro Maxと同じ120Hz有機ELや立体音響、大容量バッテリー、ゲーマー向け液冷機構搭載の格安スマホ | Buzzap!

不良品率65%のサムスン製「Snapdragon 8 Gen 1」類を見ない短命に、Snapdragon 8 Gen 1 Plusに置き換えへ | Buzzap!

【悲報】「Xperia 1 IV」20万円超えか、Galaxy Z Fold 3並の高価格化でOSアップデートの回数が問題に | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング