「Xperia 10 IV」ドコモで7月8日発売決定、明るくなった有機ELに劣化しにくい大容量バッテリー搭載の軽量ミドルレンジスマホ



ソニーの最新ミドルレンジスマホの発売日が決定しました。詳細は以下から。

NTTドコモのプレスリリースによると、同社は7月8日(金)に「Xperia 10 IV」を発売するそうです。

価格は6万4152円とのこと。なお、auとソフトバンクでも7月上旬での発売が予定されています。

Xperia 10 IVは従来より輝度が50%向上して屋外でも見やすくなった約6.0インチフルHD+有機ELディスプレイを採用したミドルレンジスマホ。






背面カメラは1200万画素広角、800万画素超広角、800万画素光学2倍の3眼仕様。


新たに光学式手ブレ補正に対応し、動画撮影時は電子式手ブレ補正を組み合わせたハイブリッド手ブレ補正によってクリアな撮影を実現します。


カラーはミント、ブラック、ホワイト、ラベンダーの4色を展開。



独自の充電最適化技術と「いたわり充電」によって3年使っても劣化しにくい5000mAhの大容量バッテリーと161gのボディを両立。これは5000mAhバッテリーを搭載した5Gスマホとしては最軽量とのこと。


また、ハイレゾにも対応しソニーの立体音響技術「360 Reality Audio」や、コンテンツを立体的なサウンドに変換する「360 Upmix」による全く新しい音楽体験を楽しむことも。


そのほかSnapdragon 695、6GB RAM/128GB ROMに防水防塵機能などを搭載しています。実際に触ってみたところはこちら。


・関連記事
「Xperia 10 IV」「Xperia Ace III」速攻レビュー、カメラ刷新や大容量バッテリー搭載でより使える1台に | Buzzap!

「Xperia 1 IV」のOSアップデート予定をソニーに問い合わせてみた | Buzzap!

「AQUOS R7」は19万8000円、R6から大幅値上げで「Xperia 1 IV」超えの高価格スマホに | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング