ほぼ20万円なのにOSアップデート2回、AQUOS R7やXperia 1 IVの高価格化で「割に合わなさ」さらに加速



先日ようやく発表されたドコモ版「AQUOS R7」の本体価格。

なんと前モデルの1.7倍に跳ね上がり、ソニーのXperia 1 IVすら上回る価格設定となってしまいましたが、その結果「割に合わなさ」がさらに加速してしまいました。詳細は以下から。

◆Xperia 1、AQUOS Rシリーズの本体価格を振り返ってみた
まず振り返っておきたいのが、XperiaおよびAQUOSのフラッグシップモデルの値動き。いずれもドコモ版の一括販売価格ですが、Xperiaの高価格化はめざましく2019年発売の「Xperia 1」からほぼ2倍に値上がりしました。

・Xperia XZ3:9万8496円
・Xperia 1:10万3032円
・Xperia 1 II:12万3552円
・Xperia 1 III:15万4440円
・Xperia 1 IV:19万872円


さほど値動きの激しくなかったAQUOS RシリーズもR7で前モデルの1.7倍にあたる急騰を見せつけ、「最も高い2022年夏モデルスマホ」の座をXperia 1 IVから奪うことに成功しています。

・AQUOS R3:8万9424円
・AQUOS R5G:11万1672円
・AQUOS R6:11万5632円
・AQUOS R7:19万8000円


◆ほぼ20万円なのにOSアップデートは2回
なお、Buzzap!編集部でソニーおよびシャープに最新スマホのOSアップデート予定を確認したところ、いずれも今までのモデルと同じであることが明らかになっています。

ソニー広報部:
グローバルモデルは2回のOSアップデートと3年のセキュリティアップデートの予定をしています。国内通信キャリアモデルに関しては、各通信キャリア様にお問い合わせいただけますと幸いです。

シャープ広報:
OSのアップデートは2年、セキュリティのアップデートは3年を予定しています。

20万円近い本体価格にもかかわらず、実質的な製品寿命は2~3年程度となる両シリーズ。ソフトバンクのXperia 1のようにキャリアの都合でアップデートが提供されないケースを含めて考えると「割に合わなさ」がさらに加速しています。

◆「2年使って返却」が最適解、長く使い続けたいならPixelやGalaxyに
もはや携帯各社の「いつでもカエドキプログラム」「スマホトクするプログラム」「トクするサポート+」を使って、2年で返却するのが最適解とみられるソニーやシャープのフラッグシップスマホ。

もし「同じスマホを長く使い続けたい」と考えるのであれば、GoogleのPixelシリーズや最大4世代までOSアップデートを受けられるGalaxyシリーズを選ぶのが無難かもしれません。

・関連記事
【注意】3ヶ月で壊れる格安スマホ「AQUOS sense5G」一括1円で投げ売り、再起動ループやWi-Fi利用不能はシャープの製造上の問題が原因で修理以外に解決策は無し | Buzzap!

【朗報】Xiaomi「POCO F3」大容量モデル値下げ、10万円級の性能でiPhone 13 Pro Maxと同じ120Hz有機ELや立体音響、大容量バッテリー、ゲーマー向け液冷機構搭載の格安スマホ | Buzzap!

【追記】10万円超えもAndroid 12アップデートなし、Xperia 1やAQUOS Rシリーズに感じた「割に合わなさ」 | Buzzap!


フォローして最新情報を手に入れよう

特集に関連した楽天商品(PR)