「iPhone 14」9月発売でほぼ確定、大量生産に向けた試作始まる



大方の予想を裏切らない展開となってくれるでしょうか。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Appleが「iPhone 14」の試作を始めたそうです。

これは8月に大量生産を行うためのもので、昨年同様9月の発売を目指しているとみられています。

また、スマホ業界全体の需要は冷え込む一方で、新型発売が目前となった前機種「iPhone 13」の売れ行きは好調とのこと。

これについて投資銀行コーエンのアナリスト「クリシュ・サンカー」氏は、ロックダウンが解除された中国での急激な消費者需要回復が背景にあるとしており、iPhone 14の初期売上予測も例年より高く見積もられているようです。

一方、一部モデルでパーツ生産が遅れているとの情報もあるiPhone 14シリーズ。

Appleやユーザーの期待する通りに事が運ぶのか、まだまだ目が離せません。

・関連記事
「iPhone 14 Max」発売延期になる可能性、生産に致命的な遅れか | Buzzap!

iPhone 14は「20万円超え」が当たり前になる可能性、日本でのシェアついに大幅下落か | Buzzap!

Appleを激怒させたBOEが「iPhone 14」向け有機ELディスプレイの注文獲得、ただし数は激減 | Buzzap!

「iPhone 14」9月13日(日本時間9月14日)発表か、信憑性ある情報に | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. ゲームも遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」値下げ、ほぼ2万円で8GBメモリや動画視聴に嬉しいステレオスピーカーを備え、カーナビにも使える高性能SIMフリーモデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング