第4世代「iPhone SE」はiPhone XRベースか、大画面化やバッテリー容量アップでかなり実用的に 2022年8月31日18:45 by shishimaru | カテゴリー 特集 | タグ iPhone SE ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 6 iPhone SEがより使いやすくなりそうです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、第4世代にあたるiPhone SEはiPhone XRベースになるそうです。 具体的にはディスプレイが4.7インチから6.1インチへと大型化し、バッテリーも大きなものになるほか、ホームボタンが廃止されて指紋認証から顔認証へ移行するとのこと。 iPhone 8ベースのボディにiPhone 13と同じプロセッサを備えた現行モデルは、そのアンバランスさから「軽自動車にF1カーのエンジンを積むようなもの」と例えられますが、新型iPhone SEはさまざまな面でバランスが取れたモデルとなるようです。 なお、残念ながら現時点で発売時期は不明。現行モデルが発売されるまで2年かかったことを踏まえると、2024年前後に登場する可能性が高いとみられます。 コメントを見る Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る ・関連記事 「iPhone 15」もProのみApple A17搭載へ、3nmプロセス採用で処理能力の差が圧倒的に | Buzzap! 「折りたたみiPhone」「巻き取りiPhone」の布石か、AppleがLGと長期特許使用契約を締結 | Buzzap! 「iPhone 14」は衛星接続や星空撮影機能など搭載か、発表会イベント「Far out」の意味とは | Buzzap! ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 6 ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 6 ツイート コメント 6 フォローして最新情報を手に入れよう フォローする