ツイッターが文字数制限を4000文字にまもなく拡大か、長文が一括投稿できるように 2022年12月12日12:30 by かいじゅう | カテゴリー ウェブサービス, | タグ Twitter ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 3 字数制限によってメモ帳の画像を添付したり、ツリー形式で連投したりといった時代も終わりそうです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、ツイッターはまもなく文字数制限を現在の280字から4000字に拡大するそうです。 これはCEOであるイーロン・マスク氏が、「長文ツイートの準備がほぼ整った」とツイッターに投稿したことによるもの。 また、ユーザーからの「Twitterが文字数制限を4000に増やすという計画は本当か」との質問に対しても、「はい」と答えたとのこと。4000文字という具体的な数字に言及したのは初めて。 ただ、その他の情報については明かされなかったため、いつ開始されるかやユーザー全員が利用できるのか、それとも有料機能の「Twitter Blue」加入者だけが利用できるのかなど、正確な内容は不明です。 なお文字数は全角で140文字、半角で280文字までのため、日本語では2000文字まで投稿になると予想されています。 コメントを見る Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る ・関連記事 ツイッター「モーメント機能」削除、作成や編集できなくなり漫画家や絵描きが阿鼻叫喚 | Buzzap! 「ツイート編集機能」無料開放へ、ツイッターの「認証済みバッジ」有料化もまもなく実装 | Buzzap! ツイッターが「ハッシュタグ」有料化か、企業だけが使える機能に改悪の可能性 | Buzzap! ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 3 ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 3 ツイート コメント 3 フォローして最新情報を手に入れよう フォローする