ファーウェイ「倒産」目指す新制裁登場、4GやWi-Fi 6、AI、クラウドなど広範囲をアメリカが規制対象に



Huaweiが一体何をしたというのでしょうか。詳細は以下から。

ロイター通信社の報道によると、アメリカがHuaweiに対して新たな制裁を科すことを検討しているそうです。

これは4G、Wi-Fi 6および7、AI(人工知能)、高性能コンピューティング、クラウドなどを含んだ製品の出荷をHuaweiに認めないというもの。

今までの規制では、Huaweiは4G仕様にデチューンされたSnapdragonであればスマホに搭載することができましたが、それすら認められなくなります。

・次の記事
ファーウェイ「独自プロセッサ」でアメリカの新制裁回避か、倒産を防ぐ起死回生の一手に | Buzzap!

・関連記事
ファーウェイに1700億円を超える特許収入、サムスンなどに5G技術提供でスマホ減収をカバーしていることが明らかに | Buzzap!

ファーウェイ「HarmonyOS」世界最速で普及、『第3のOS』の地位を確立してしまう | Buzzap!

ファーウェイまさかの快挙、今なおスマホのユーザー数が世界一であることが明らかに | Buzzap!

ファーウェイCEO「制裁が無ければ我々はAppleと世界を二分し、サムスンはその他扱いだった」 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に

モバイルに関連した楽天商品ランキング