ファーウェイまさかの快挙、今なおスマホのユーザー数が世界一であることが明らかに



アメリカの制裁を受けて最先端のハイエンドスマホを作ることすらままならなくなったHuaweiが、快挙を成し遂げてしまいました。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Huaweiスマホのアクティブユーザー数が世界一であることが明らかになったそうです。

スマホ世界シェア1位が見えてきた矢先の2019年、アメリカの制裁によって最先端の半導体やGoogleのサービスなどを利用できなくなる憂き目に遭ったHuawei。

先陣を切って技術開発を進めてきた5Gすらスマホに実装できなくなるなどした結果、vivoやHONOR、OPPO、Xiaomiに大きく差を付けられてしまい、ついにはランク外となるほどシェアが落ち込んでしまいました。

そんな中でのアクティブユーザー世界一は驚くべきことですが、興味深いのはその理由。

中国ではスマホの買い換えサイクルが2019年初頭の24.3ヶ月から31ヶ月へと大きく伸びており、これが今なおHuaweiスマホユーザーが多い背景になっているとのこと。

言い換えれば、Huaweiが3年以上使える高品質なスマホを提供してきたことが功を奏しているわけです。

・関連記事
ファーウェイとZTEの通信機器を撤去するアメリカ、費用が想定の2.5倍で深刻な予算不足に | Buzzap!

ファーウェイCEO「制裁が無ければ我々はAppleと世界を二分し、サムスンはその他扱いだった」 | Buzzap!

ファーウェイが下り最大10Gbpsの「5.5G(5G-Advanced)」推進、超高速通信や超低遅延のほか高精度測位も | Buzzap!

ファーウェイまさかの復活、制裁の中スマホ製造能力を取り戻しGAFAを超える研究開発投資も | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

特集の人気記事

  1. 【速報】「PS5」半額以下で1万1000円キャッシュバック付き、品切れ相次いだ人気ゲーム機が一転して投げ売り状態に
  2. 「次はPixelを買いたくない」Googleスマホ予想外の不人気、Pixel 7投入後もシェアわずか5%以下に
  3. 【検証】Rakuten最強プラン「楽天モバイルは圏外、auは5G」でエリアやつながりやすさが改善していないことが明らかに、3G並みの通信速度やパケ止まりなど回線品質に問題も
  4. 【特報】ドコモ「Galaxy S23 Ultra」2万円ちょいの大特価に、2億画素カメラで夜景も超美麗に撮れる最新スマホが回線契約なしでも大幅割引
  5. 【速報】ソフトバンク「1円のiPhone 13」対抗でドコモが値下げ、auは「iPhone 14が2万円台」を武器に

特集に関連した楽天商品ランキング