「Xperia 1 V」本体写真流出か、カメラセンサー大型化で発熱問題の解消に期待も



ソニーのフラッグシップスマホ「Xperia 1」シリーズの最新モデルの詳細が正式発表より一足先に明らかになりました。

もともとカメラに強いこだわりがある同シリーズですが、他社に対抗すべく大幅なアップデートを行うようです。詳細は以下から。

これが海外サイトに投稿された「Xperia 1 V」とみられる本体写真。カメラ周りを撮影したものですが、ToFカメラとRGB IRセンサーが無くなっています。


興味深いのが「メイン、超広角、望遠すべてのカメラがXperia 1 IVよりも大きく見える」という点。センサーを大型化したことで、より美しい写真を撮影できるようになることが期待されるわけです。


なお、Xperia 1 Vは早ければ今月末に開催される「WMC 2023」で正式発表される見通し。

「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載するとみられているため、Xperia 1 IVよりも発熱を気にする必要がなさそうです。

・関連記事
【特報】ドコモ「Xperia 1 IV」怒濤の5万5000円引き、ソニーの最強カメラ搭載フラッグシップスマホが端末のみの購入でも大幅割引 | Buzzap!

【特報】ドコモ「Xperia 1 II」一括1円で叩き売り、正真正銘のハイエンドスマホまさかの9万円引き | Buzzap!

Galaxyが格安スマホにもOSアップデートなど4年間提供へ、「Xperia 1 IV」「AQUOS R7」のサポート期間を上回る事態に | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に

モバイルに関連した楽天商品ランキング