Xiaomiがスマホに「ソーラー充電」導入へ、外出先で充電器やモバイルバッテリー不要に



ガラケー時代から何度か発売されはしたものの、定番になることはなかった「太陽光充電対応の携帯端末」が、ついに市民権を得るかもしれません。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Xiaomiが中国で携帯端末のソーラー充電に関する特許を出願したそうです。

これは携帯端末の背面に可変式ソーラーパネルを搭載し、内蔵された光を検出するモジュールが周辺の太陽光を測定する仕組みで実現するもの。

周辺の光量が十分と判断された場合、背面がソーラーパネルへと切り替わってバッテリーを充電し始めるとのことで、旅行先などでバッテリー残量にあまり悩まされずに済むようになるとしています。

災害時の備えにもなることを考えると、なかなか悪くないソーラー充電対応スマホ。エネルギー変換効率など実用化に向けたハードルがあるとはいえ、夢のあるアプローチではないでしょうか。

・関連記事
「災害時を踏まえたモバイルバッテリーの選び方」を実際に停電して思い知りました | Buzzap!

400WのAnker最大出力ソーラーパネル「Anker SOLIX PS400 Portable Solar Panel」レビュー、コンパクトに格納できる4枚構造で防塵防水も備えアウトドアで活躍 | Buzzap!

「Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)」速攻レビュー、充電器一体型モバイルバッテリーがカラバリも豊かに新登場 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に
  5. 【速報】ソニー「Xperia 5 V」一目で分かるプレゼンまとめ、大幅刷新でカメラやディスプレイ、音にこだわった『最強』コンパクトスマホはどこがすごいのか

モバイルに関連した楽天商品ランキング