auが月額4780円でデータ使い放題の新料金「auマネ活プラン」発表、金融サービスを組み合わせたau PAYのキャッシュバックや通信費の還元も



ちょっとユニークな新プランをKDDIが打ち出しました。詳細は以下から。

KDDIのプレスリリースによると、同社は9月1日から、新たに金融サービスをバンドルさせた新プラン「auマネ活プラン」を提供するそうです。

これは「使い放題MAX」をベースにしたもので、以下の条件を満たすと合計800円相当がau PAY残高として還元されるというもの。なお、通信と金融が融合したサービスは携帯業界初になるそうです。

・au PAYカード会員であること→200円相当
・auじぶん銀行の口座を保有していること→300円相当
・通信料金の支払いをau PAYカードないしauじぶん銀行で行うこと→300円相当

基本料金は使い放題MAXと同じ月額6580円。「auひかり」などのインターネットサービス利用を条件とする「auスマートバリュー」により1000円割り引かれるため、実質4780円で利用できる計算になります。


また、au PAYゴールドカードに契約すると1年間通信費の20%(2年目以降10%)が還元されるなどの特典を受けられるとのこと。


特典の詳細はこんな感じ。au PAY決済時に2%還元されるのもうれしいポイントですが、auじぶん銀行の金利が優遇されたり投信積立時の還元率が3%上乗せされるなど、各種金融サービスとの連携があるのが大きな特徴です。


シミュレーションによると、「月8万円の決済」「100万円の残高維持」「つみたてNISA月3万3000円」という比較的無理のない条件で年間5.2万円相当プラスになると計算されています。


なお、「家族割プラス」「au PAY カードお支払い割」の適用対象外であるものの、家族割プラスのカウント対象には含まれるため安心です。


さらに、Netflix(ベーシックプラン)、TELASA、Amazonプライムがセットになった「auマネ活プランNetflixパック(P)」や、動画・音楽配信など7つのエンタメサービスがセットになった「auマネ活プラン ALL STARパック2」なども同日9月1日からの提供が予定されています。


・関連記事
au「iPhone 15」への布石か、2.3GHz帯(Band 40)活用で駅や商業施設でも高速・快適な5G通信を提供へ | Buzzap!

au「TORQUE G06 KYG03」まもなく発売、Snapdragon 7 Gen 1搭載でゲームも快適な高性能タフネススマホに | Buzzap!

auが「Amazonプライム」1年分プレゼントの大盤振る舞い、さらに2000円還元や音楽聞き放題も | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に
  5. 【速報】ソニー「Xperia 5 V」一目で分かるプレゼンまとめ、大幅刷新でカメラやディスプレイ、音にこだわった『最強』コンパクトスマホはどこがすごいのか

モバイルに関連した楽天商品ランキング