「Pixel 8a」低クロック版のTensor G3搭載か、ついにPixel 8と本格的に差別化へ



廉価版と無印の基本性能が変わらなかったPixelシリーズに、大きな転機が訪れるかもしれません。詳細は以下から。

ベンチマークアプリ「Geekbench」公式ページによると、Pixel 8aとみられる「Google Akita」というコードネームのスマートフォンが新たに確認されています。

これがPixel 8a(仮)のスコア。シングルコア1218、マルチコア3175です。


1+4+4コア構成の「Tensor G3」プロセッサを搭載。メモリ容量はPixel 7やPixel 7aと同じ8GBです。


ここで押さえておきたいのがPixel 8とみられるモデルのGeekbenchスコアシングルコアは1186と変わりがない一方、マルチコアは3809とPixel 8aを大きく引き離しています。


コアごとのクロック数も違うPixel 8とPixel 8aのTensor G3。どうやらPixel 8aには低クロック版が搭載されるようです。


プロセッサの仕様をまとめるとこんな感じ。製品版でも同様の差別化が設けられるのか、どれだけ快適さに影響するのかに注目が集まります。

・Pixel 8
Cortex-X3(3.02GHz)×1、Cortex-A715(2.45GHz)×4、Cortex-A510(2.15GHz)×4

・Pixel 8a
Cortex-X3(2.91GHz)×1、Cortex-A715(2.37GHz)×4、Cortex-A510(1.70GHz)×4

・関連記事
「Pixel 8 Pro」詳細すべて明らかに、カメラ大幅刷新でiPhone 15 Proと真っ向勝負へ | Buzzap!

Pixel 7「5Gをオフにする」でバッテリーの持ちが劇的に改善することが明らかに | Buzzap!

Google「完全独自設計プロセッサ」Pixelに搭載へ、TSMCの3nmプロセスでコスト削減や良品率に期待も暗雲か | Buzzap!

【朗報】「Pixel 8」バッテリー容量や充電速度が向上、低消費電力のTensor G3で電池切れ問題を改善へ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に
  5. 【速報】ソニー「Xperia 5 V」一目で分かるプレゼンまとめ、大幅刷新でカメラやディスプレイ、音にこだわった『最強』コンパクトスマホはどこがすごいのか

モバイルに関連した楽天商品ランキング