「Galaxy S24」無印すべてにExynos 2400搭載か、歩留まり向上の4nmプロセスでコスト削減に期待も



Apple AシリーズやSnapdragonに対抗するために独自開発されてきた、Samsung自社開発プロセッサのExynos。

「Galaxy S22」シリーズと同様に欧州版のみの採用にとどまるとみられていましたが、興味深い情報がもたらされています。詳細は以下から。

実績あるリーク情報提供者、Revegnus氏の投稿によると、Samsungは「Galaxy S24」にはExynos 2400を、「Galaxy S24+」および「Galaxy S24 Ultra」には「Snapdragon 8 Gen 3」の搭載を検討しているそうです。

以前は欧州向けのGalaxy S24シリーズにのみExynosを搭載するとの報もありましたが、一方でSnapdragon 8 Gen 3はGen 2よりも高価になるとも目されています。

そのため、特定地域のみならずGalaxy S24すべてにExynosを標準搭載することで、本体価格の上昇を抑える狙いがあるとみられます。

また、Antutu.comによればExynos 2400は低すぎる歩留まりが課題となっていた3nmプロセスではなく、Snapdragon 8 Gen 3と同じ4nmプロセスで製造されるようです。

処理能力や消費電力の面でもアップグレードが進んだ上に、工場稼働率も80~90%に引き上げられたSamsungの第3世代4nmプロセスで製造されることにより、品質のみならず滞りない生産にも期待できるExynos 2400。

一方でSnapdragon 8 Gen 3を搭載するGalaxy S24+やUltraと明確に差別化されることになるため、ユーザーの使い勝手にどの程度影響するのかが気になるところです。

・関連記事
iPhone 17 Pro向け「Apple A19」開発に着手、圧倒的な処理能力と低消費電力を実現する2nmプロセスでAndroidスマホを再び周回遅れの悪夢に | Buzzap!

【朗報】「Galaxy S FE」シリーズ毎年発売へ、折りたたみスマホ「Galaxy Z FE」も開発中など廉価版に注力へ | Buzzap!

「Galaxy S24 Ultra」などの詳細じわじわ明らかに、Snapdragon 8 Gen 3の実力も | Buzzap!

「Galaxy向け新プロセッサ」グラフィック性能や電力効率が劇的向上か、AMDと契約延長で打倒Snapdragonへ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に
  5. 【速報】ソニー「Xperia 5 V」一目で分かるプレゼンまとめ、大幅刷新でカメラやディスプレイ、音にこだわった『最強』コンパクトスマホはどこがすごいのか

モバイルに関連した楽天商品ランキング