【追記あり】iPhone 5S/5Cは「プラチナバンドLTE」対応、TD-LTEはAXGP・WiMAX 2+共に非対応

先ほど発表されたiPhone 5SおよびiPhone 5Cが日本国内の「プラチナバンドのLTE」をサポートしていることが明らかになりました。  … 記事の続きを読む

UQへの2.5GHz帯追加割り当ては本当に不公平なのか、携帯各社の電波保有状況まとめ

総務省がUQコミュニケーションズに2.5GHz帯の電波を20MHz丸ごと追加で割り当てることに対し、ソフトバンクの孫社長がアンフェアであり、KDDIが天下りを受け入れていることによるものだと主張していますが、はたして本当に不公平なのでしょうか。 携帯電話各社が保有する周波数帯と帯域幅をまとめた上で検証してみました。  … 記事の続きを読む

「iPhone 5S」はLTEとTD-LTE(AXGP)両対応か、ソフトバンクが意味深なコメント

秋に正式発表されると目される新型iPhone「iPhone 5S」について、ソフトバンクモバイルが進めるAXGPにも対応する可能性が浮上しました。  … 記事の続きを読む

下り最大110Mbpsの「Softbank 4G」が3880円に、ようやく落とし穴が無くなる

下り最大112.5MbpsのXi対応機種の発表によって、「国内最速」の看板がサービスインから半年足らずで覆されることになったソフトバンクモバイルの下り最大110Mbps版「Softbank 4G」が月額わずか3880円で利用できるようになる「4Gデータ通信スペシャルキャンペーン」が発表されました。 今までのキャンペーンのような「安くする代わりに1ヶ月に利用できる通信量を減らす」「実は損することがあるスマホセット割」といった落とし穴も無く、期待せざるを得ない内容となっています。… 記事の続きを読む

【新春企画】「2013年のスマートフォン」を大胆予測してみた

新年明けましておめでとうございます。今年もBUZZAP!をよろしくお願いします。 今回は新春企画ということで、「2013年のスマートフォン」を予測してみました。  … 記事の続きを読む