日立が英原発計画から完全撤退、アベノミクスの目玉だった原発輸出案件が名実ともに全滅 2020年9月15日16:00 by 深海 | カテゴリー: 社会 | タグ: エネルギー ツイート コメント 4 すでに事実上撤退の決まっていた日立の英原発計画ですが、このたび正式に完全撤退が決定しました。 (さらに…) (続きを読む…)
暗闇から電気を作り出せる「アンチソーラーパネル」が開発される 2020年1月20日18:30 by 深海 | カテゴリー: ライフ | タグ: エネルギー, 再生可能エネルギー ツイート コメント 5 なんとも厨二ごころを刺激する発電方法ですが、どのようなものなのでしょうか。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
東電「福一の廃炉に外国人労働者投入するわ、人手不足だから」 2019年4月18日12:40 by 深海 | カテゴリー: 社会 | タグ: エネルギー, 東電, 特定技能 ツイート コメント 9 外国人技能実習生は駄目でも新資格「特定技能」なら問題ないという法務省の判断が根拠となっているようです。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
原子力ムラの意見を代弁する御用サイト「あつまれ!げんしりょくむら」が誕生→閉鎖 2019年4月11日15:40 by 深海 | カテゴリー: こぼれ話 | タグ: あつまれ!げんしりょくむら, エネルギー ツイート コメント 10 極めて正体と目的の明確な原発推進サイトが登場しました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
「原発を新増設して運転も60年超に」経団連の原発への方針の180度大転換はなぜ起こったか 2019年4月9日20:00 by 深海 | カテゴリー: 社会 | タグ: エネルギー, 経団連 ツイート コメント 3 経団連の中西会長が原発再稼働政策に疑念を呈した年始の発言から4ヶ月余り。経団連の原発政策への姿勢が180度の大転換を果たしています。いったい何があったのでしょうか。詳細は以下から (さらに…) (続きを読む…)
【アンダーコントロール】東電「福一汚染水300トンお漏らししてたけど、2年間全然気付かなかったわ」 2019年1月24日10:13 by 深海 | カテゴリー: 社会 | タグ: エネルギー, 震災 ツイート コメント 2 福島第一原発事故の汚染水がコントロール下にない様子がよく分かります。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
世耕経産相「原発輸出、全滅したけどやめない。福一事故起こした日本の安全技術で世界貢献」 2019年1月18日18:50 by 深海 | カテゴリー: 社会 | タグ: エネルギー ツイート コメント 2 日本は今後も原発ありきで突き進むようです。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
早野龍五東大教授の個人被曝線量論文が撤回不可避に、伊達市民の信頼を得られる見込みなくデータ再提供せず 2019年1月15日11:50 by 深海 | カテゴリー: 社会 | タグ: エネルギー, 震災 ツイート コメント 7 やはり修正だけで済むような問題ではありませんでした。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
日立が英原発事業の実質撤退で2000~3000億円の損失計上へ→好材料扱いで株価爆上げ 2019年1月11日11:53 by Toratarou | カテゴリー: 社会 | タグ: エネルギー ツイート コメント 1 「原発が割に合わない」というのは、市場の見解でもあるようです。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
「福島の放射能は安全」と言い続けてきた早野龍五東大教授、個人被曝線量のデータを1/3に改ざんしていた 2018年12月29日11:15 by 深海 | カテゴリー: 社会 | タグ: エネルギー, デマ, 震災 ツイート コメント 23 「福島第一原発事故の放射能は危険ではない」「福島産は安全」と主張し続けてきた早野龍五東大教授。 なんと個人被曝線量に関する論文で、線量のデータを1/3に改ざんしていたことが明らかになりました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)