【奇跡】「TORQUE」後継機種まさかの開発中、絶望視された稀代のタフネススマホ最新モデルの詳細をKDDIに問い合わせてみた

唯一無二の耐久性で一部のファンから熱狂的な支持を得たアウトドア向けスマホ「TORQUE(トルク)」の新機種が開発中であることが判明しました。 個人向けスマホから撤退を発表した京セラが手がけた機種だけに、真偽を調査するため、さっそく事実関係を問い合わせてみました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)

次世代PHSこと「sXGP」京セラがサービス開始、プライベートなLTE回線をスマホで使えるように

2021年1月に一般ユーザー向け、そして今年3月にビジネス向けサービスも終了した国産通信規格「PHS」。 個人向け携帯電話事業を終了させる京セラが、その後継となるサービスを開始させました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)

家の照明で25Gbpsの超高速通信できる「Li-Fi」京セラが開発、5GやWi-Fiいらずで電波干渉も気にせず快適に

電波ではなくLEDのレーザー光を使った次世代の無線通信方法「Li-Fi」を京セラが開発しました。 おうちの照明を対応製品に変えるだけで、電磁波や電波障害の影響もなく高セキュリティな超高速通信を楽しめます。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)

京セラが個人向けスマホから撤退、海外でも惜しむ声相次ぐ

1989年に携帯電話事業に参入し、2008年には三洋電機の同部門を吸収したことでも知られる京セラがスマホ事業を縮小することが明らかになりました。 シニア向けやタフネスモデルなど、ユニークな機種を数多く手がけていただけに、海外でも悲しみをもって取り上げられています。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)

高精細「空中ディスプレイ」を京セラが開発、空間にリアルな映像を投影し触れる操作も可能

京セラが夢の技術「空中ディスプレイ」の展示をCEATEC 2022で行っていたので、さっそくチェックしてきました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)

超高耐久SIMフリースマホ「DuraForce PRO 2」を京セラが発売、過酷な現場に最適な防水防塵耐衝撃ボディは対コロナ仕様に

高耐久スマホ「TORQUE」シリーズでおなじみの京セラが、過酷な現場に堪えうるSIMフリースマホを発売します。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)