熱さや音まで感じる京セラ「高精細空中ディスプレイ」レビュー、投影された映像を手で直接操作できて没入感も向上 2023年10月18日18:45 by かいじゅう | カテゴリー: 特集 | タグ: CEATEC2023, 京セラ ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 1 映画でしか見たことのない、空中に映像を投影するディスプレイが実現に向けて開発が進められていました。 去年展示されていたものからアップグレードがなされ、映像だけでなく触覚や聴覚に訴えかける臨場感のある演出を体感できるようになっていました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
スマホを電波で充電できる京セラの「空間伝送型ワイヤレス電力伝送システム」速攻レビュー、PHS基地局の技術が『電池不要のスマートウォッチ』『永遠に飛べるドローン』など実用化に貢献へ 2023年10月11日16:40 by Kampachi | カテゴリー: モバイル | タグ: 京セラ ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 1 京セラが発表した無線で給電できる技術「空間伝送型ワイヤレス電力伝送システム」のデモンストレーションの様子をお届けします。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
「空間伝送型ワイヤレス電力伝送システム」京セラが開発、電波で電力を送ってスマホやドローンが充電や電池交換要らずに 2023年10月11日14:00 by かいじゅう | カテゴリー: モバイル | タグ: 京セラ ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 「ワイヤレスで電力を供給する」 そんなロボットアニメのような技術が現実味を帯びてきました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
待望の「TORQUE G06」速攻レビュー、カメラ機能も充実してゲームまでガッツリ遊べる使いやすさも追求した至高の新型タフネススマホに 2023年9月28日10:00 by Kampachi | カテゴリー: モバイル | タグ: KDDI, TORQUE G06, 京セラ ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 41 ブランド消滅の危機から一転、auから発売される運びとなった京セラのタフネススマホ新機種「TORQUE G06」の実機レビューをお届けします。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
正当進化したタフネススマホ「TORQUE G06」auが正式発表、本体価格割引やコラボグッズのプレゼントなどキャンペーンも開催へ 2023年9月28日10:00 by かいじゅう | カテゴリー: モバイル | タグ: KDDI, TORQUE G06, 京セラ ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント auと京セラが「TORQUE」最新機種発売をついに正式発表。その発表会の様子などをお届けします。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
リアルタイム字幕システム「Cotopat」速攻レビュー、高齢者などの『聞き取りづらさ』を解決し7ヶ国語翻訳もできるコミュニケーションに特化した京セラの新技術 2023年8月8日12:48 by かいじゅう | カテゴリー: ハードウェア | タグ: Cotopat, 京セラ ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 1 先ほど京セラが発表した、音声をリアルタイムに文字化してスクリーンに投影できる「字幕表示システム」のデモンストレーションの様子をお届けします。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
京セラの字幕表示システム「Cotopat」発表会まとめ、アクリル板越しでも会話しやすく駅や病院、行政窓口で活用も 2023年8月8日10:43 by かいじゅう | カテゴリー: ハードウェア, | タグ: Cotopat, 京セラ ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 先日発表された新型スマホ「DuraForce EX」といった通信機器をはじめ、空中ディスプレイやLi-Fiなど、多岐に渡る電子機器やソリューションを生み出し続けている京セラ。 働き方や生活様式が変わってしまった「ポストコロナ」時代の中で、コミュニケーションに役立つ製品が発表されたので、その様子をお届けします。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
京セラ新型タフネススマホ「DuraForce EX」速攻レビュー、車に轢かれても耐え抜いてOSアップデート保証まで付いた局地仕様の1台に 2023年8月3日15:13 by Kampachi | カテゴリー: モバイル | タグ: DuraForce EX, 京セラ ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 先ほど発表された京セラの新型タフネススマホ「DuraForce EX」のレビューをお届けします。 ドコモやソフトバンクでの発売にこぎ着けたどころか、SIMフリー版まで登場する上にOSアップデートの保証まで受けられるという、「新しい京セラ」を象徴する1台をさっそくチェックしてみました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)